セクシー田中さん
日曜 日テレ 10時30分
面白かった!
漫画原作のドラマかぁ。
めるる出ているし、初回だけでも・・・って思ったら、
あらら、面白いじゃないですか!
で、ハマりました。
リアタイもしくは、翌日アサイチで視聴しましたよ。
何がいいって、めるるとめるるの役どころが可愛い。
可愛いだけじゃなくって、しっかりしているんだよね。
生きづらさを、バネにしている感じで、すっごく元気もらった。
あと、めるるの新しい恋の相手、小西役に前田公輝。
朝ドラ(私はみてないけど)に出てから、露出が多くなっていますが
イマイチ、ブレイクとまではいかないところ。
ですが、セリフ回しがいい!
前作の、転職の魔王様で、ちょっといいなぁと思っていたところに、小西という魅力的な役。
ちょっと、岡山天音に似ているところもいい。
ちゃらい風にしているのには、ちゃんと理由があって、その不安感がそうさせていると。そして、めるるに、本気になっていくとこは、キュンキュンいたしました。
肝心の主役の、田中さん役の木南さん。
髪が伸びるのが早くありませんか?ブラッシュアップライフから一年たっていないよね?ベリーダンスシーンは、素敵。お子さんを産んだというのに、お腹が!腹筋が割れている!旦那様と、ジムで鍛えたんだろうか?役者魂!だと思います。
きっと、田中さんがベリーダンスをしていなかったら、二人は友達になれなかったと思う。恋でも友達でも、何がきっかけになるかわからないものよね。
そだ、田中さんの恋の相手が、ヤスケンから、笙野に。
この笙野のキャラ設定が、笑える。小西の突っ込みにも動じない、若い子が好きなのに、田中さんに惹かれていくという、ジレンマがありつつ、お見合いしちゃうし。言う事なすこと、女性にはカチンとくることばかりですが、憎めないのは、演じている 毎熊克哉の役作りかなと思う。さすが、ベテラン!と聞こえはいいが、端役からこの役を勝ち取った下積みの賜物かと思う。愛すべきキャラですね。
あとね。
miki先生 高橋メアリージュンが演じているんだけど、声が甲高い!テンション高い!で、おきれいです。また、髪を伸ばしたくなりましたね。もうひとついいですか?生徒役に、元乃木坂のセンター、生駒ちゃんが演じていました。各回、一言セリフがあるかないかでした。すごく残念。生駒ちゃんでも、この扱いか。。。と思うとね。切ない。ただ、ベリーダンスの練習や発表会で踊るシーンは、さすが、元アイドル。キレッキレっのダンスでした!
約3か月、楽しませてもらいました。
ストーリー
田中さんが、自分とは真逆の、明るくて若い可愛い 朱里と出会い、楽しく過ごす物語。
きっかけは、田中さんが、ベリーダンサーであったこと。
バーの三好さんに褒められて、片思いをしていた田中さんは、朱里を取り巻く人々と出会い、交流し、笙野と新しい恋をします。
最後は、2年間、ベリーダンスの留学をして帰国。
朱里は、メイクを仕事にして、人生を謳歌。
肝心の、恋は・・・、SPか?続編か?
といった感じ。
覚書
田中 京子 木南晴夏
倉橋 朱里 生見愛瑠
笙野浩介 毎熊克哉
小西一紀 前田公輝
仲原進吾 川村壱馬
(THE RAMPAGE)
ベリーダンス生徒
生駒里奈
なえなの
Miki先生 高橋メアリージュン
三好圭人 安田顕
愛子先生 未唯mie
脚本
相沢友子・芦原妃名子
原作 芦原妃名子