すべて忘れてしまうから 【2023秋ドラマ】 | nature-adocument

nature-adocument

日経先物mini☆コスメ☆ふなっしー☆ランチ♪☆ドラマ・映画

・・・一度しかない人生あきらめずに生き抜こうと思います・・・

 

    

すべて忘れてしまうから 

2023秋ドラマ テレビ東京

(2022年配信ドラマ・Disney+)

 

 

  良かった~ミステリアスで大人の日常

 

 

面白かったというより、

見終わった後に、よかった~と、

余韻に浸れる作品。

 

このデジタルの時代に、16ミリフィルムで撮影されたという。

この画の感じが、これまた いい。

 

エンディングは、タイトルバックの代わりに、

アーテイストがBar「灯台」の一角で演奏するという設定。

これまた、この作品の雰囲気に合っている。

 

2話のエンディングは、三浦透子。

最初

気が付かなくて、独特の世界がいいシンガーだなと、

ガン見すると、三浦透子だったという。

 

最終回は、ドラマに出ている、Charaがステージに。

 

他の回のアーティストさんたちは、ごめんなさい、

誰も知りませんでした。

でも、久々に、エンディングをドラマ余韻を感じつつ

聞かせてくれた。素敵でした。

 

 

  簡単なスートリー

 

ミステリー小説家のM=演 - 阿部寛は、

ハロウィンの日に、恋人F=演 - 尾野真千子が失踪してしまう。

 

探しもせず、ただ待っているだけのM。

 

Bar「灯台」の常連と店の従業員との、日常。

ちょっとした出来事。

親子問題、恋愛感情に巻き込まれる。

 

恋人のFは、長らく音信不通だった祖母の遺産を相続し、

職場のゴタゴタもあって、失踪。

優雅な日々を過ごし、Mのもとに戻る。

 

だが、修復を図ろうとするMと、

人生かわってしまった、Fとの間には

方向性が変わってしまった。

別れてしまうのである。

 

そして、Bar「灯台」も、オーナーが閉めるといいだす。

常連も、それぞれの立場から、Bar「灯台」に来れなくなる。

担当編集者も、Mを売り出し、成功して、キャリアアップとして転職してしまう。

友人が亡くなったり・・・。

こうして、周りの人間たちが離れて行ってしまう。

 

最後に、Mが思う。

些細なことでも、書いておいてよかった。

すべて忘れてしまうから

(こんか感じだったと思う)

 

これ、HPからブログSNSとやってきて

今更ながらじーーんときた。

 

そうなんだよな。

すべて忘れてしまうから、書き留めておく。

どんな些細な事、思ったこと。

 

別のドラマで、

小さな喜びを積み重ねて

それだけで、生きている意味になる

的なセリフがありました。

 

みろるは、失ったものや時を嘆き、

人生という道をちょっと迷っていたけど

この二つのセリフが救ってくれた気がする。

 

そんなドラマでした。

 

  覚書

M=演 - 阿部寛

F=演 - 尾野真千子

Bar「灯台」

カオル= Chara

ミト ・ 笹瀬しほ=演 - 鳴海唯

泉真一=演 - 青木柚

常連
谷、西、乾、薮

Mの担当編集
澤田将司=演 - 渡辺大知

Mの行きつけの喫茶店のマスター
マンバ=演 - 見栄晴


Fの姉=演 - 酒井美紀

Fの祖母=演 - 草笛光子

Fの同僚=演 - 大島優子

エンディング曲
TENDRE「DRAMA」
三浦透子「おちつけ」
ヒグチアイ「しみ」
ミツメ「メビウス」
paionia「わすれもの」
七尾旅人「ドンセイグッバイ」
ROTH BART BARON「糸の惑星」
BASE
No Buses「I'm With You」
奇妙礼太郎「竜の落とし子」
Chara「Junior Sweet(JEWEL ver.)」

原作 
 燃え殻『すべて忘れてしまうから』
監督・脚本 
 岨手由貴子、沖田修一、大江崇允
(ひそかに、作中に端役で出ている)