続 珈琲はダメらしい | nature-adocument

nature-adocument

日経先物mini☆コスメ☆ふなっしー☆ランチ♪☆ドラマ・映画

・・・一度しかない人生あきらめずに生き抜こうと思います・・・

昨日のメニエールのブログの続きです。

 



癒しの朝の珈琲タイムが捨てきれず、
医師に相談しました。

医師は、カフェインが、よくないと言います。
そうしたら、珈琲の代わりに、と思っていた、
日本茶、紅茶、フレーバーティ、ダメじゃん。

みろる 『こんなに、ダメなものがいっぱいだと
マック行ったら、何を飲めばいいいんでしょうか?』


医師 『水』

みろる 『麦茶やノカフェインレスの珈琲とかは?』

医師 『僕、ああいうの、信じていないんだよね』

みろる 『・・・』

医師 『じゃ、症状もよくなってきたし、普段は水、
   ノンカフェインの嗜好品を一杯だけなら』


みろる 『一杯だけでも、うれしいです!』

と、言った、やりとりがありました。
ちょっと、患者思いの強い意志を持った医師に苦戦しました。

それから、ノンカフェインの珈琲やお茶を
買いにスーパーへ。

売り場につくと、ないないなないないない。

ないのかよムキー

じゃ遠出して、大型ショッピングセンターへGO!
見つけたのは、3銘柄。
お値段が・・・高い。
今まで飲んでいた、珈琲専門店の珈琲の倍する。

UCC、ネスカフェ、味の素。。。
頑張って、手が届く範疇で、

ノンカフェの珈琲を製造しておくれよ。

結局、スタバのノンカフェの粉、買ってきました。

呑んでみると、美味しい。
普通の美味しい。



みろるの、朝の癒し、復活しました(*^^*)


**********

飲み物って、大事かもしれませんね。
知り合いが、何も味とか入っていない
炭酸水を、常時持ち歩いて飲んでいました。
ランチでは、お水だけでしたね。

でも。。。その知り合い、飲み会では
ガンガン、ビールと

色のついたジュースみたいなお酒を
呑みまくってました。

アルコールは、いいのかぁと、感じた一コマでした。