過去の日記記事で確認したら、
6/21から、スマホ料金のプラン変更を検討したみたい。
またドコモは 新プラン発表を サプライズと称して
ユーザーを混乱させるだろう。
次に検討する際の参考に、記録しておく。
docomoじゃない人は、参考にならないので、
スルーをお勧めしますね
料金変更の 結果




今まで、
docomo シェアプラン (要は、家族親族の抱え込みプラン)
と、スマホ初めてプラン 合わせて4台
12500円支払い (1台は2G 3台は5Gをシェア)
docomo irumo プランに変更
4510円 になりました
65% お安くなりました
内訳 〇 最低料金 550円 待ち受けと、家でゲーム専用
〇 880円 3G みろる外出専用スマホ
〇 1540円 6Gx2台 息子たち
※ それぞれ、今までより倍以上のギガが使える契約。
※ カケホーダイのような通話プランは必要なくなったので
全撤廃。
すごーく 手間がかかったけど、
これだけ違うと、頑張った甲斐がありましたよ
料金を安くするには、抱き合わせ条件を確認する
支払いは dカードで
このdカードで支払い条件は、すでにdカードを持っていたので、条件クリアでした。問題は、dカードを所持していない、子供たちの支払い問題。
dカードを新規で作成せず、我が家は、私が一括支払いのリーダーになって、子供の支払いを全部一緒にdカードで支払うことにしました。子供が成人していても、契約者でも大丈夫なのです。
家の光回線 フレッツ光 ⇒ docomo光に変更しなければならない
これか゛一番の難題で、日にちがかかりました。
まず料金、
フレッツ光 4623円(税込み・以下全部)
プロバイター料金 880円
光電話と番号通知機能 990円
合計 5503円(2年縛りなし)
独自のポイントとか、割引いれて
実質 5203円だ。
※ さらに2年縛りにすると、まだ安くなる。
※ このプランは、今は存在しない
docomo光 4400円
プロバイダー含む 0円
光電話 990円
(2年縛り)
合計 5390円
そうなの高くなる。
放置していた原因だったんです。
光回線を変更する
光回線の名義とブロバイダーとスマホの代表回線の名義がバラバラであった。
これが 問題でした。
以前、検討した際、名義がバラバラで手続きできなかった。
今回は、名義問題はクリアでした。
プロバイダーも、引き続き、なんの設定変更もしないまま使えるそうで、変更のハードルは下がっていました
NTTで、転用番号を取得する
NTTのサイトから申し込みをしたが、
何度トライしても、光回線設置住所入力エラーで、
NTTに電話しろと画面に出る。
モラオの都合と、手続き予約をすり合わせ、
NTTに電話した。
モラオの本人確認をして、『みろるに手続き等一任すると』いう委任状代わりの言葉を、録音しているであろう、NTTの職員に伝え、手続き開始。
調査してもらい、原因は・・・。
NTTが電話回線を設置している住所表記は、今は実在していない旧地番であった。
請求書等表向きは、新住所だけど、設置住所は、戸籍や住民票にも表記されていない、旧地番だなんてびっくりだった。
いつの時代だ?
マイナンバー云々の問題じゃないぞ!
法務局で調べる羽目になるかと思ったよ
ついでに、現住所と同じ表記に、訂正していただいた。
この手続きでどっと疲れて、挫折したくなった。
転用番号を用いて、ドコモ光に変える
同じ、NTTだけど、
フレッツ光 ⇒ ドコモ光
に、変更しなければならない。
転用番号を用いて、ドコモ光の申し込みをした。
申し込みの再度確認に3日。
郵送による、契約の確認10日後到着。
更に、クーリングオフの期間をすぎないと、
フレッツ光から、ドコモ光の切り替え作業が行われない。
光回線だけで、
1か月以上かかりましたのです
やっと、旧料金プランからirumo(ocn後続プラン)へ、変更作業
ここから、irumo変更手続き。
docomo光の切替工事が終わる
今までの、旧プランの解約をする。
irumoの申し込みをする
すべて同日に行う事
irumoは、即日開通する。
翌月から、というのは、今はできない。
注意点
・キャリアメールを継続して続けるには
有料になる +330円
・ドコモクラウドサービスを継続して続けるには
(dフォト・データ保管BOX) +308円と+110円以上
みろるは、有料になるなら
スマホ料金を安くするために動いている、意味ないと考え、
有料プランは、申し込みませんでした。
すべて、Googleや別のクラウドに移行しました。
これが結構手間でしたよ(笑)
以上。
docomoのコールセンター
NTTのコールセンター
と、あっちこっち電話かける羽目になりましたが
皆さん、よくしていただきました。
『できたばかりの、プランで、HPが追い付いておりません
まだ対応が決まっていません。
お調べします。』との言葉をよく聞きました。
現場サイドも、混乱しているようです。
これからも、まだまだ、ドコモの再編の影響で
サービスの終了、サービスの改善(本当は改悪)は、
続く模様です。