何もかも壊したくなる時 | nature-adocument

nature-adocument

日経先物mini☆コスメ☆ふなっしー☆ランチ♪☆ドラマ・映画

・・・一度しかない人生あきらめずに生き抜こうと思います・・・

私には、破壊への欲望が抑えられないときがあるらしい。

 

例えていうなら、

砂場で砂の城を作っている。

より良いものを作るのなら、

離れたところにある、水飲み場から

バケツに水を汲んで運び

砂を混ぜて、形を作っていかねばならない。

 

やっと、出来た、完成というところで

私の欲望が抑えられない。

 

一気に、崩し、メチャメチャにして

なかったことのようにする。

 

しかし、水分を含んだ砂は、乾ききっておらず

そこには、確かに、砂の城を作ったという痕跡が残る。

 

『私は、なぜ、壊してしまったのだろう』

 

一人で作っているときはまだいい。

複数人で作っていて、破壊する時は

『キャーやめて』『あ~あ』『なんでこんな事するの!(罵声)』

の応酬だ。

 

 

子供のころの そんな感情が

大人になってからも、沸々と押さえられなくなる時がある。

 

『何もかも、捨てて、どこかに行きたい』

など、ある程度、誰もが思ったことのあるフレーズで

ごまかしいいるけれど、

頭の片隅に、

「どうせ私は、すべてを失うのだ。」

と、声がする。

 

大人という理性が、私の拠り所だ。

 

 

と、ブラックみろるが

普段 『いい人』のふりをしている仮面の奥底から

時々顔を出す。

 

**************

 

今朝 見た夢が、よくない夢だった。

 

予想もつかないような出来事に襲われること

何が起きても大丈夫なように心構えをしておく必要がある

 

ググると、そんなことが書かれていた。

 

**************

 

そんな夢のあと、ブラックみろるが顔を出し、

コントロールに苦慮している。

 

時には、ブラックが良い方向に向くと

『ひとり旅』や『おひとり様行動』を

やってしまう原動力になる。

 

期間・時間限定の何もかも捨てて解放された気持ちになる瞬間である。

 

 

 

心の声をつぶやいてしまいましたグラサン