まじめな話 | nature-adocument

nature-adocument

日経先物mini☆コスメ☆ふなっしー☆ランチ♪☆ドラマ・映画

・・・一度しかない人生あきらめずに生き抜こうと思います・・・

私のブログといえば

 

スタバで何飲んだ

ドラマを見た

録画した邦画を見た

 

コロナで自粛して我慢している愚痴

(ほんとは、おうち時間満喫ななんですけど)

 

自分から見ても、つまんないブログですよ。

 

ですが、みろるの、心の声を定期的に吐き出す

心のデドックス的な意味合いがあります。

 

 

 

で、まじめな話

 

四角グリーンコロナなんじゃないか?

って、不安に思ってる。

 

医者と、スーパーしか行ってないのに

最初悪寒と 軽い鼻水とのどの痛みが発生。

鼻の奥は、風邪を引いたときのつーんとした匂いがする。

 

コロナか?

今かかると、手術延期だよ。

困るよ。

 

下の息子は、出勤停止になっちゃうだろうし・・・。

 

ぼー-っとはするけど家事もできるしウダウダしてます。

 

けど、ハッキリさせたい。

 

で、住んでいる自治体で調べてみる。

確か、以前は、フローチャート式で解決策があったような・・・。

 → 閉鎖

 

ネットで調べているうちに、数時間。

結局、自分で調べて、発熱外来の病院へ行けよ

ってことらしい。

 

でも 熱ないし。。。

(最近 コロナにかかった人がそろっていうのが

高熱が出ない、でても37度程度だそう、人それぞれみたい)

 

とりあえず、検査キットを請求しましょうと

探すが・・・。

昨日は 挫折。

さっきやっと、申し込みましたよ。

 

 

全数把握をやめるときに

フォローアップすると、行政は声高々に言っていましたが

ないよ そんなの。

 

自己責任。

自分で調べる。

医療機関はエクセルにまとめているものが

HPに貼られていて、自分で調べる。

一軒一軒電話で調べる。

もしくは ネットで調べる。

(私の周りに エクセル開けない人が多々いるんですけど・・・)

 

みろるでさえ、時間がかかって

もう 嫌になってきちゃう。

 

これ、老人だったら・・・。

スマホ使えない、デジタル難民だったら・・・。

と、思うと ぞわっとする。

 

その ぞわっ。

なんですが・・・。

某地方の市に住んでいる私の両親、スマホもネットも新聞もないです。

市の広報だけが頼り。

 

母が、発熱して、広報誌を頼りに保健所に電話をするが

『コロナですね』で、終わりだそう。

検査なし、医者の紹介もなし。

母は、3日間発熱で記憶がないそうです。

現在 味覚障害継続中。

かかりつけ医も、発熱したら診てもらえません。

 

母は、スーパーとドラストと通院しか出かけず

私たち子供や孫にも室内で会わず

気を付けていた人 なのに・・・。

 

私が近くにいたら・・・と、思わずにいられませんでした。

 

モラオにその話をしたら

年寄りと基礎疾患持ちの中年の私たちには

し〇ということなんだね。

と、結論。

 なー--にが、

65歳以上の方と基礎疾患持ちには

十分なフォローアップする

 と、首長のことば。

 

 実際 放置なんですけど。

 

助けを求めた父は、不安だったでしようよもやもや

 

 これが 現実。

 これが 世の中の本音。

 

 悲観ってさ、現実にあるんだね。。。

 

 

余談

 もしコロナだったら・・・

 コロナ陽性後回復したあと

 やりたいこと。

 

 コロナ後カイフクした人たちだけでの 飲み会

 都会に行って、買い物

 講演活動の再開

 

 で、まっさきに 絶対にやりたいのが

 

 お気に入りの、イタリアンのお店のフルコースを

 満喫したい!

 5コースあるから 5日間通い詰めたい!

 

 ちょっと だるいので 横になります・・・。ぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ