年末調整 | nature-adocument

nature-adocument

日経先物mini☆コスメ☆ふなっしー☆ランチ♪☆ドラマ・映画

・・・一度しかない人生あきらめずに生き抜こうと思います・・・

11月も下旬になると、

主人の年末調整の書類作成して

会社に提出しなくてはならない。

 

必要控除証明書は届いているので

PCで、作って、プリントアウトしてOK。

 

なんだけど、まだできていない。

 

先週、急な用事が続き、

余裕なしでした。

 

木曜日に電話が来て、

明日空いていたら・・・来庁してください。

と、金曜日に役所へ。

 

金曜日に来庁したら

月曜日が空いていたら、再度、来庁してください。

 

その間、書類を作成してプリントして・・・持参。

 

で、月曜日の11月22日。

来庁しましたが、駐車場は混んでいるし、

一般窓口が、とっても混んでいました。

 

帰宅後、ニュースを見たら、

『いい夫婦の日』で、入籍が多かったそう。

 

確かに若い人が多かったわ。

 

あと、マイナンバーカード関係で来庁していた人が多かった。

臨時窓口を開設していたし

忙しそう。。。

 

 

でね。

 

学校から、PTAのボランティア。

プリントで依頼があったので、

よくよく見ると、

 

これも、急ぎで、急なお話。

 

以前から、日程が決まった段階で、

プリント配布を待たずに、

メール配信サービス使って

すみやかに、知らせるよう、要望しても

ぜんぜん改善されない。

 

絶対、出向いたら、

5人以下だろうな。

働いていないのは、、、来ても5名だな。

 

働いている人は、急に休めないんだよね。

ボランティアは急用じゃないと思うし。

フルダイムの人は有給、使うべきじゃないし、

パートだって、シフトだってあるだろう。

 

みろるが働いていたら

ふざけんな!最低一か月前に、知らせろよ。

こんなの、働いていない、専業主婦だけで

やればいいじゃん。

 

と、間違いなく、思う。

 

だから、予定がかぶっていても、

調整して、PTAに出向きますよ。

 

参加人数が少ないから

一人頭の、仕事量多いな。

あ~、キツイなぁ。

 

やだな。

 

寒いし。

 

雪降りそうだし。

 

そろそろ、ダウンコート着る時期だな。

 

blog書いたし、休憩終わり。

あと少し、PC作業を頑張ろうっと。