使い心地とデジタルデトックス | nature-adocument

nature-adocument

日経先物mini☆コスメ☆ふなっしー☆ランチ♪☆ドラマ・映画

・・・一度しかない人生あきらめずに生き抜こうと思います・・・

ドコモ arrows 5G F-51A

 

先日の記事で書きましたが

外出先で使っているスマホです。

 

5Gです。

 

 

肝心の使い心地は・・・。

 

軽い

薄い

速い (スマホの動作)

 

 

丸洗いしてみました。

⇒問題なし

 

このスマホをメインに使いたいぐらい

いい感じです。

 

 

縦に長くて、大きいので

男性向きかな。

スーツのムネポケットから

さっと、取り出すと、かっこいいかも。

 

 

-----------------------------------

 

出先だけで使うので、スマホの中身は

必要最低限のアプリしかいれていません。

 

自分のR2の画面を見ながら

何が必要で、何がなくても困らないか。

あと、もともとは旦那名義のスマホだから

必要な時には、返さないとならない。

 

見られたくないものは入れない

⇒SNSは lineのみで企業だけ。

 

結果、いかにみろるのスマホは

アプリでパンパンだったか思い知らされるアセアセ

 

--------------------------------------

 

見ていたドラマで

『デジタルデトックス』というセリフが出てきた。

 

最近の世の中は、なんでも、横文字や和製英語で

表現したがるから、何を言っているのか分からないわもやもや

ググると、スマホやPCなどのネットから距離を置く行為らしい。

 

昨年の秋から、外出時にスマホを持たないようにしてから

色々思う事があった。

 

空き時間に、スマホがあれば・・・と 最初はイラついていた。

けど、帰宅後のスマホの除菌の苦しさを考えると

持ち出さない方が、気が楽だ。

 

スマホがない分、窓から外の景色を楽しんだり

子どもの様子をみていたり

人間観察したり。。。

 

ほんとに必要時、家族に連絡するときは

大抵子どもと一緒なので、

ラインや+メッセージ打ってもらえばいいし。

 

子供たちも、私が出かけるときは、スマホがないから

家族で互いに、予定の確認や、いうべきことは

言葉にしていうようになったな。

 

待ち合わせする時は、ちゃんと時間と場所を朝のうちに打ち合わせるとか。

 

あとね、家族との連絡以外は

帰宅してから、すればいいことにした。

今は、誰とも 会わないしね。

 

これは、デジタルデトックス?

 

5Gが来ても、あまり変わらないです。

たまに、子供に言われてポケモンGOするぐらい。

半年以上も、持ち歩かなかったので

慣れてしまいましたアセアセ

 

でも、そろそろ、転送電話設定はしようかと。。。

みろるのスマホに電話が来たら

外出用のスマホに転送するの。

 

息子の学校の先生から、

『連絡がすぐにつかない』と、やんわり言われたので・・・。

家電の留守電に用件入れればいいのに・・・

すぐに連絡がつく事が当たり前な世の中なのよね。

 

こういうのって

デジタルデトックスになるのカナ?

 

 

外では、こんな感じだけど、

家の中では、いつもスマホはそばにあるし

ずっといじっていますね。

寝る直前、朝起きたらすぐに手に取るし(笑)

 

潔癖症をなおして、

スマホ一台で、すごせるようになると

いいんだけどな。。。