今週に入ってから、ドコモの料金プランが値下げになると
ネットニュースに出ていました。
NTTはツイッターで、
公式発表ではない
と、否定はしないけど、事実とも言わない。
で、昨日12/3 発表されましたね。
どんな意味と語源があるんでしょうね。
パッとしない、ネーミング。
ドコモの公式HPで事前申し込みスタートしていました。
詳細をよくよく読みましたよ。
申し込むかどうかは別としてね。
まだ、子供たちと私の機種代金が残っているのでね。
慎重にってことで。
結果・・・
税込500円/人
程度、お安くなります。
いいコト⇒3人で5Gまでの利用より 1人20Gまで使える
悪いこと⇒ファミリー割引きがない
ぐらいでしょうか。
ちなみに、現在のブランからいうと
3G使うのと、あはも20Gとほぼ同等の金額なのよね。
たくさん使えてお得と思うか
3Gが高いと感じるか、人ぞれぞれ。
メディアでは、このブランの他
既存の料金プランの値下げもあると報道していましたが
どうなんでしょう。
なんか新総理誕生から
すぐにスマホ料金の値下げで
20Gプランを比較して報道していた
新プランが20Gのプランだけ。
そもそも
最初から、決まっていたみたいな。
金額も発表の時期も。
では、20G以下のユーザーに対して
実質の値下げはいつになるのか?
あるのかないのか?
待たれますね。。。
在宅勤務の人とか
自粛生活している人とか
スマホの利用量減った人は多い筈。
みろるもその一人。
スマホとの関係のあり方を考え中です。