プチ旅行気分 ③ 帰省 | nature-adocument

nature-adocument

日経先物mini☆コスメ☆ふなっしー☆ランチ♪☆ドラマ・映画

・・・一度しかない人生あきらめずに生き抜こうと思います・・・

昨年2019年1月
同窓会に参加するために
帰省したお話の続きです。
今、帰省する、しない、できないと個人の判断を問われる状況。
 
去年、十数年ぶりに開催してくれた
同級生に感謝です。
そして参加できて良かった。
 
一昨年から、去年にかけて
久しぶりに連絡をとった人
何年かぶりに会った人
そういう機会が多かったです。
あの時、思い切って行動してよかった。
 
今、大変な状況だから、尚更思います。
 
 
ずっと、下書きのまま放置してました。
以下。下書きに、加筆訂正した
プチ旅行記です。
お時間がありましたら、ご覧ください。
 
リボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボン
 
チェックインを済ませて
温泉に入り
念入りに身支度をして
同窓会の会場に向かいました。
 
多分15年以上ぶり。
高校卒業以来の人もいる。
 
会場に着いて、見まわすと
3・2・1で、心はJKに戻ってしまう。
 
みんなおじさん、おばさんになって
担任はおじいちゃんになっていたな。
 
3次会まで、行きました。
 
とっても楽しかった
懐かしくて、相変わらずだったり・・・
 
あとね。
元カレも来てた
元カレは私とのあと、同じクラスの私の友人と付き合っていたのだが、その友人は欠席でした。
で、『おいみろる!〇〇君と付き合っていたよな』って、言っちゃう人がいるんだよね(笑)
それは思い出してほしくなかったな(笑)
お互い、そのことには触れずにおしゃべりしていたのにむかっ
 
もう戻れない日々にタイムスリップしたあとは・・・
もう行くお店もない明け方。。。
 
ひとりひとりタクシーを探して乗せて
ご家族の方が迎えに来ていたり
みろるのようにホテルをとっている人もいる。
 
それぞれの現実に戻っていった夜でした。
 
 
2日目
 
多分、23年ぶりの、友人に会った。
些細なことから、連絡が取りづらくなったの。
今回は、思い切って、事前に連絡して、約束して会いました。
 
とっても、おしゃれで、美味しい食べ物屋さんも知っていて
お酒も強くて、素敵なお姉さん。
高校の時にバイトしていたスーパーで、
出会いました。
 

ホテル近くの、食堂へ。
ここは、お冷とジュースがもれなくついてきます。
今回は、メロンソーダでした
 
通常メニューで一番高い、お膳をオーダー。
なんだか、体調が悪かったので、お酒は飲まず。。。
 
積もる話で、弾丸トーク。
ブランクを感じさせなくて、懐かしく楽しかった。
 
 
2軒目は、友人の案内で、シメパフェ・夜パフェ専門店へ。
行きたいと思っていたチェーン店のひとつでした。
 
胃の調子が悪かったんだけど
欲の方が勝ってしまったてへぺろ
 
 
閉店までおしゃべりして、
『また会おうね』って、手を振ったんだけど・・・。
以来、連絡とっていないし、年賀状のやり取りも
とまってしまいましたえーん
再会して、交流が再開するどころか
もう、友達じゃなくなったと、再認識されちゃったみたい。
 
とても悲しかったけど、会って良かった。
バイト先で出会って、友達でいて約10年楽しかったもの。
もう気持ちとか戻れないんだと
そういうのも、受け止めないとねえーん
 
3日目 
 
ホテルの朝食を頂きました。
メインは、洋食か和食を選べたの。
ご覧の通り、洋食にしました。
席に着くと、卵プレート・パン・スープが運ばれてきます。
サラダと小鉢に入ったものは、各自好きなものをチョイスする
セミバイキングタイプというのかしら?
ハーフバイキング?
なんか、ちょうど良かったな。
 
このホテルの売りなのか、お汁粉がバイキングに
ありました。
絶対、食べなければ!!
美味しかったですハート
 
チェックアウトして、荷物をフロントに預けて・・・。
自宅に帰る前に、実家に帰りましたニコニコ
実家まで、路線バスで行きました。
事前に調べていたけれど、路線やバス会社も
料金も変わっていて、ちょっとワクワク。
ICカードが使えないので、料金分の小銭用意してみた。
 
実家に、私ひとりで、帰省するのは
出産後、多分、初めて。
旦那も子供もいないので、
両親と、私で、親子してきましたラブラブ
こういう時間は、貴重でした。
夕方の高速バスで帰宅DASH!
 
リボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボン
 
後記
 
ほんと、ひとりで行動するのは、らくちんで楽しい。
いい思い出になりました。
でも、それは、普段家族がいるから
思えることだよね。
 
この帰省では、高速バスを初体験。
JRも検討したけど、高くてあせる
もしもというか・・・年老いた両親のいる実家に車以外で帰る練習も兼ねて行きました。
車ばかりで行動しているので、いざという時、困りますから。
 
次は、函館のひとり旅を書く予定。