10日ぶりの外出 | nature-adocument

nature-adocument

日経先物mini☆コスメ☆ふなっしー☆ランチ♪☆ドラマ・映画

・・・一度しかない人生あきらめずに生き抜こうと思います・・・

10日ぶり💦
外に出たら、暖かくなっていて
暑いくらいでした
桜も満開で🌸
道路沿いの桜はどこもキレイでした

目的は、買い出しです。
高校生の食べ盛りの息子
体力仕事の息子
米の消費量が半端ないの

ちゃんと、買い物は週二回は守ってます。
だが、買ったものを運ぶために息子一人同伴になります。

在宅勤務になったモラオが行くのですが、お酒を飲んでしまったので、運転手するために、外出することになったの。

地元テレビの報道のように
スーパーは劇混み(家族ずれ)
    ⇒入場制限すべき!
ドラッグストアは余分に買うのか、必要なものは、品切れ
   ⇒こんなものまでないの?ってびっくり

 マスクのがないのは理解出来る
ハンドソープがなくて、固形石鹸が残ります僅かになってた。
固形石鹸買っておいて良かったわ

 あとは、息子とポケモンGOして
帰宅。

 ちょっと、外出しただけで
疲れちゃった💦

 体力、なくなったなぁ

 2ヶ月ちょっと、自粛している
私と高校生の息子の、運動不足が
問題だわ。

 公園では、マスクなしで遊ぶ大人や
子供たち。

 モラオや働いている息子のように
自粛したくても、巣籠もりしたくても
出来ない人がいるなか
 巣籠もり出来る、私やこどもは
有り難く思わなければならない

 かれこれ、2ヶ月半です
緊急事態宣言がなかったときでも
学校が休校なら、巣籠もりです

 長いです

 気にしないで、普通通りに生活する人。
海を渡らなければいいよねと、道内でプチ旅行する人。マスクを付けないひと。スーパーなどで、商品を手に取りさわりまくる人。親指をなめて紙類やお札をさわる人。

  気にして、対策をして、行政の
お願いをきいている人を、小馬鹿にする人。

 ダメでしょうか?
気にして、行政のお願いをまともに受け取って、その通りにしようとすること。

 なんだか、そう思った日でした