原作があり、すでに映画化されているドラマです。
カンテレが作っているということで、
期待は高まる。
映画版は、ドラマの放送中に見てしまったので
途中からは、映画版と比較しながら
結末を見据えながらの視聴となりました。
話のテンポが速くて、第二話で、
後妻業の木村佳乃が仕掛けた
泉谷しげる演じる、こうぞうさんがお亡くなりになってしまいます。
不審に思う、娘の 木村多江と元:警察の伊原剛志が
調べ始めます。
木村佳乃のケバさが何だか懐かしい。
大阪が舞台なので
大阪の景色が見れるのがいい。
時折、悲しそうな表情をするし、
施設で育ったようです
展開が早いと書いたけど
木村多江の内縁の夫
期待通りに、不倫に走ってしまいます
そして、未入籍の事実婚でしたが、離婚(別れ)。
共同経営していた建設事務所も解消。
麻里子さまがホステス役です。
一話目で気が付きませんでした![]()
とよた真帆がでているの![]()
ぜんぜん、分かりません![]()
ほぼほぼ、ストーリーの感想や思ったことは
映画版と変わりないです
でも、ドラマ版ならでは、細かく描かれています。
「尊厳死のプロ」という言葉
共通は「孤独」
台詞の一つ一つに、ハッとさせられる。
最終回の後半。
映画とは違うラストが待っていました。
小夜子・中瀬・探偵・探偵の元同僚を
柏木がプロデュースで
柏木に降りかかった、や〇〇とのトラブルを
解決し、まんまと1億GETします。
5人が組んで、誰も損をしない、軽快なストーリーです。
ラストは、豪華クルーザーで豪遊する5人。
敵対関係であった5人が結託するという
映画とは違うストーリー。
最終回後半は、本編とは違う別物のドラマのようでした。
中瀬を見方につけるため、
小夜子の告白は、どこまで本当で、
どこから嘘だったのか
ラストのごみ箱の中に、捨てられたものが
嘘だった、本当は、後妻業だったのか
カンテレらしい、ラストでした。
【キャスト】
武内小夜子 - 木村佳乃
柏木亨 - 高橋克典
中瀬朋美 - 木村多江
本多芳則 - 伊原剛志
西木尚子 - 濱田マリ
中瀬耕造 - 泉谷しげる
三好繭美 - 篠田麻里子
瀬川頼子 - とよた真帆
