新年のSPドラマを含めて、感想を・・・。
もはや、下町ロケットは、TBSの大河ドラマ化している感じ。
キャストが、連ドラの範囲を超えているよ。
俳優枠(若手・中堅・大御所)
お笑い枠
アナウンサー枠
歌舞伎枠
落語枠
で、チームナックス枠 (笑)
キャストで一言・・・
トノの奥さんが 工藤夕貴って
ぜんぜん気が付かなかったので
まだ消していない最終回とSPを見直してみようと思います(笑)
毎回、リアルタイムで見るのではなく
年末に、大掃除そっちのけで
最終回前日までに、録画していたものをみて、
最終回はリアルタイムで見るという
楽しみ方をしました。
なのに・・・
最終回は・・
えーーーっ
これで終わり・・・って不満
それからの、新春SPの告知。
まぁ、これが、実質な最終回なんだなと納得でした。
ストーリーはあってないようなものです。
ひと事で言えば、
無人トラクターの開発物語です。
そこに特許・技術の問題。
憎しみ・憎悪・妬みが絡みながら
阿部ちゃんと、吉川の夢がかなうというストーリー。
この夢を、丁寧に
そして、各キャラクターを生かしたストーリーに
仕上げていく。
そんなドラマでした。
余談だけど、
農家を継いだ友人にクラス会で会ったんだけど
まぁ、聞いてみました。
無人トラクターについて。
トラクター 800万
それに無人を付けると +200万だと
言っていました。
まだ、買う気はないそうです。
友達は高齢化が進む農家の中では、
若手の部類ですからね。
彼は、もともと若い頃、携帯キャリアの開発部門にいた
技術畑の人間なので、
まだまだ、伸びしろはあるし、価格も低価格になる
余力はあると踏んでいるそうです。
そういった、現場の声を聞くと、
絵空事のドラマではなく
ドキュメンタリー要素もあるんだろうね。
そこが、このドラマ最大の魅力なのかも
しれない。
https://www.tbs.co.jp/shitamachi_rocket/
キャストだけで、こんなに・・・
佃 航平 ☆ 阿部 寛
佃 利菜 ☆ 土屋太鳳
立花洋介 ☆ 竹内涼真
山崎光彦 ☆ 安田 顕
軽部真樹男 ☆ 徳重 聡
江原春樹 ☆ 和田聰宏
迫田 滋 ☆ 今野浩喜
津野 薫 ☆ 中本 賢
唐木田 篤 ☆ 谷田 歩
蔵田慎二 ☆ 坪倉由幸
柏田宏樹 ☆ 馬場 徹
加納アキ ☆ 朝倉あき
殿村恭子 ☆ 立石涼子
蒔田 ☆ 山本圭祐
本田郁馬 ☆ 山田悠介
佐伯文也 ☆ 松川尚瑠輝
上島友之 ☆ 菅谷哲也
坂本菜々緒 ☆ 菅野莉央
斉藤あゆみ ☆ 原アンナ
仁科美咲 ☆ ぼくもとさきこ
島津 裕 ☆ イモトアヤコ
和泉沙耶 ☆ 真矢ミキ
辰野 ☆ 六角精児
神田川敦 ☆ 内場勝則
野木博文 ☆ 森崎博之
奥沢靖之 ☆ 福澤 朗
沖田 勇 ☆ 品川 徹
稲本 彰 ☆ 岡田浩暉
氷室彰彦 ☆ 高橋 努
吉井 浩 ☆ 古川雄大
戸川 譲 ☆ 甲本雅裕
北堀哲哉 ☆ モロ師岡
堀田文郎 ☆ 宮尾俊太郎
重田登志信 ☆ 中尾 彬
一村隼人 ☆ 今田耕司
神谷修一 ☆ 恵 俊彰
中川京一 ☆ 池畑慎之介
重田登志行 ☆ 古舘伊知郎
水原重治 ☆ 木下ほうか
殿村咲子 ☆ 工藤夕貴
殿村正弘 ☆ 山本 學
末長孝明 ☆ 中村梅雀
佃 和枝 ☆ 倍賞美津子
伊丹 大 ☆ 尾上菊之助
殿村直弘 ☆ 立川談春
的場俊一 ☆ 神田正輝
財前道生 ☆ 吉川晃司
藤間秀樹 ☆ 杉 良太郎