今クールのドラマレビューのラストです。
このドラマ一回目は、入院していた、病室で見ました。
消灯後でしたが・・・個室に入っていたので、
看護師さんに怒られるかも・・と、ドキドキして
見たことを思い出します。
医療ドラマはついつい見てしまう。
オペシーンでも、ちゃんと成功させてくれるドラマはいい。
今回はニノさん。
オペ室の悪魔と呼ばれようが、成功させてくれるのだから
神様です。
そんなニノの役どころのブラックペアン。
最終回を見終えた後は、放心状態でした。
ペアンを取り除くオペシーンから、
この物語の布石が回収されるシーン。
2度見直しました。
先週末も、もう一度見ました。
一度じゃ、私の中でまとまらなかったんだよね![]()
父を思う気持ち、
父を落とし入れたと思っていた教授への
憎しみとリスペクト。
復讐は、すごい力を生むものだと思った。
だけど。。。
ドラマだから、仕方がないけど。。。
最初に、話し合えよ。って思う。
でも、憎しみが解決されていたら
ニノは普通の医者のままなんだよね。
んで、
この日曜劇場の、ドラマ制作チーム。
ドラマはカメラをみちゃいけないという話だけど
画面にデカデカと、アップでセリフを言うシーンが
多すぎる。
視聴者に、臨場感を出すためなんだろうけど、
多いから、異質なんだよなぁ。
陸王も下町ロケットも・・・バターン化してきた。
嫌なら、見ないよ。
でも見ちゃう。
毎週ニノの演技を見れて、幸せなクールでした
あと猫田さんは、伊藤蘭ちゃんと水谷豊さんの
お嬢さんなんだね~
ドラマが終わってから気が付きました。
ニノのドラマは、次はいつかなぁ。
楽しみなんだけど![]()
--------------------------------
覚書
キャスト
渡海征司郎 二宮和也
世良雅志 竹内涼真
花房美和 葵わかな
猫田麻里 趣里
渡海春江 倍賞美津子
西崎啓介 市川猿之助
高階権太 小泉孝太郎
佐伯清剛 内野聖陽
ストーリー
西崎と佐伯が、理事長になるべく
競い合う
→佐伯が理事に
渡海は父を落とし入れた佐伯に従順しているように
見せかけていた
→佐伯を憎むことにより、腕を上げていく渡海
佐伯は、その様子をみていたかったという理由で
真実を渡海に告げていなかった。
佐伯を落とし入れるために、
佐伯の患者の中に入っているペアンを取り除き
医療過誤を暴こうとする渡海。
ペアンを外し、患者の容態が危なくなる。
佐伯が、処置をし
レントゲンに映らず、火葬しても杯になるという
カーボン製のブラックペアンで処置をし
体内に残す。
ペアンがないと、この患者は生きられないのだ。
ここで、本当のことが明かされる
渡海の父は、佐伯の処置を自分がやったことにして
医療過誤の汚名を自らかぶった
渡海は、大学病院を去ってゆく。