今朝は子供の学校行事で4時起きでした。
子どもを送って行って、帰宅後、
文字通り、二度寝しました
起きたら、ちょうどサポートセンターの開始時間。
電話しましたよ。
夕べ、なんとなーく、怪しいと感じていた
ウィンドウズのアプデを一個前に戻しておきました。
803だか308です。
で、サポセンにつながったので
エラーコードや記号番号やエラーメッセージを
全部伝えて、指示を仰ぎました。
ルーターの設定をし直して、無事復活。
この再設定は、すでにやっていた作業なんだよね。
なのに、今日はどうして、復活なんだろうね。
ネットがおかしくなって36時間、その間に復旧したとか。
勘ぐってしまいますね
サポセンの見解は
『ルーターになんらかのトラブルが発生して、
接続設定が変わっていた』
と、いうが・・・
『外部からの侵入は考えられますか?』との問いに
『ゼロではありません』とのこと。
『また同様のことがありましたら、
ルーターを取り換えてください』だって。
怖いですね・・・。
狙われたら、どんな強固なセキュリティでも
突破してしまうんでしょ
ルーターはNTTからのレンタルなので
次はNTTに℡して、取り換えてもらおうと思います。
その後は、遅れをとった、ピグゲームをして
今度はお昼寝
起きた後は、録画していた
ドラマ『新参者』みてました
夕飯後は、モラ夫が早くに、自分の寝室で
寝てくれたので、快適です。
ゆっくり家事出来た
ブラックペアンは追っかけ再生で見れた😊
2週間ほどためていた新聞に
情報をえるため 目を通す
ちょっとためすぎたな😅
ニュースはテレビとネットだ
明日は、何しよう
おやすみなさい💤