大阪旅行1日目 出発 | nature-adocument

nature-adocument

日経先物mini☆コスメ☆ふなっしー☆ランチ♪☆ドラマ・映画

・・・一度しかない人生あきらめずに生き抜こうと思います・・・

前日は楽しみと緊張で寝付けず、寝不足状態アセアセ
北がミサイルを発射するとかいっている日だったのだ、余計に緊張タラー
一応、国内旅行保険に加入。
補償額2000万円!!
旦那に伝えると( ̄ー ̄)ニヤリメラメラ

 

当初予定していた時間より一時間早く着くように自宅を出ました。

数日前に、松山千春が、離陸が遅れた機内で神対応したニュースがネットを賑わせていたからだ。
日は違えども、同社同時刻の便。
もたもたしていたら、乗り遅れるかもと考えた。
 
それなのに、タクシーで空港行きのJRに乗るため駅まで行こうとしたら、アプリから呼んだんだけど、自分のミスで違う場所に呼んじゃったガーン
タクシー会社に連絡して、お詫びして、やっとタクシー乗車。
運転手さん、よい人で、スーツケース積みこんでくれたり、駅ではエレベーターがあるところに横付けしてくれたりと、紳士の対応合格
無事、乗りたかったJRに乗車電車
 
で、空港に到着ニコニコ
飛行機は22年ぶりアセアセ
空港は多分10年ぶりぐらいかなぁ。
 
何度もリニューアルしたところや、増築した施設など、見て回りたい所がいっぱいでした。それで早めに行ったんだけどね。
 
空港内は外国人がいっぱいガーン
大量の荷物を預けるから、荷物検査や預ける窓口が長蛇の列びっくり
しかも、全然離れた場所に3ヶ所あって、移動や列に並んでいるだけで、一時間以上ムカムカ
 
荷物を預けたら、朝御飯も食べてなかったから、お弁当を、買うか、食べるか?
この時点で、空港内散策は、完全にムリえーん
昔の記憶をたどり、フードコートにはなっていたが、
早く食事を提供しているゾーンにたどり着いた。
かるーく迷った挙げ句、一番早く済ませられるファーストフードにしたハンバーガー
ここで、ポテトを追加しなかったことを悔やむ
 
リニューアルしたショッピングフロアを突き抜けて保安検査へ。
保安検査をすませて、搭乗口についたのは、ギリギリだったアセアセ
なのに…『出発が遅れます。お待ちください』とのこと。原因は機体の到着遅れ。
 
えーっ‼️
急いだのに~やっぱりさっきポテト食べればよかったえーん
と、思ったが、もう一回ゆっくりトイレすませられると前向きにグー
 
 
乗るまでこんなに疲れて大丈夫か⁉️
普段の私なら、ここでぐったり😣💦💦💦
だけど、いつもの私とは違った。
 
機内では写真を取り、まどから見える景色と空を、
まるで子供のように見ていました
機内誌など、目を通し、心地よい音楽を聴いているうちに、着陸体制に入りました。早いなぁ。
窓から眺める、大阪府と近郊の街は、やっと夢が叶ったのだと実感させるものでした。
 
 
画像は離陸後の景色
 
 
 
昔と違ったのは
手続きの簡素化と
外国人の多さ
乗るまで時間が必要
昔は一時間もあれば余裕だったのに…
国際線は別にしてよと思った
 
長文、お読みいただきありがとうございました。
次回からは、小分けに更新して、一回あたりを短くしようと思います