☆☆鍵泥棒のメソッド☆☆
面白かったよ
映画紹介の予告編では、
「なりすました相手が殺し屋だった」
と、いう話でしたので、ちょっと怖い内容なのかなぁと思っていました。
香川照之・堺雅人とくれば、キャストだけで見たいと思いましたね。
途中までのあらすじとデータ → こっちで確認してみて
記憶和なくした香川が、着メロにしていたクラシックを聴いて、
記憶を取り戻す。
そこから転換が早い
どんどん、なり替わったせいでトラブルに見舞われてしまった堺雅人を助け、
好きになった広末涼子との人生を得ようとする香川。
すんなり、解決できるわけでなく、トラブルで予想でにしない方向に進んだり
それを、それまで足をひっぱっていた堺や広末が活躍して解決するところは圧巻だ。
ラストはハッピーエンド。
香川は殺し屋ではなく、便利屋だった。
香川は、無事広末とくっつくし、貧乏に戻った堺も新しい恋と、また生きて行こうと・・・役者を続けようと前向きになる。恋の始まりもちょっと織り交ぜて・・。
面白ろかったな
データー見たら、賞もとっているだね。
納得だわ。
広末の父親の葬儀のシーン・・・
葬儀にきてくれたかた への、ビデオメッセージが子供たちへのメッセージと間違って流れるんだけど・・・。いいなぁと思った。
どんな遺言よりも、死を覚悟して撮影したとみられる父の姿に、強い決意と愛を感じた。
自分が同じことを子供たちに残されたらいいなぁと思ったけど、
そのような勇気と決意を持てるか、弱い私には難しいのかもしれない。