今年は、バックの中を軽くしたいと、福袋に入っていた、おまけの手帳を利用中でした。
小さくて薄くて、月刊予定しか書き込めないもの。
だけど、それでは、スケジュール管理が難しくなってきた

子供達の予定、自分の予定、これだけでもいっぱいなのに

他の…事、これまた重要

時間管理も必要で、OLのときですら持たなかった、ビジネス用の手帳を買った



安くなっているかと思ったけど、定価でした

しかも、品薄

これは女性用で、他に色があったみたいでしたが、売れてしまったみたいです。
手帳を新調したのは、必然的。
だって、聞いたことをメモしないと、忘れるし…
一つに集約しないと、つまり、ぱっと見て、把握出来ないと、もう頭がついていかないの

そうだ、私は、手帳の他に、小ぶりのノートも持ち歩いています。
どこで、打ち合わせしても、子供の懇談会でも、同じのーとに、書いていく。
分けるとね、何冊にもなるから。下書き用だし

この部分は、デジタル化は無理。
手で書いて、頭に入れていくの
今も昔も変わらない
それが、私らしさなのだ

