山菜の季節💕


そろそろこの時期だなぁ〜

と、思っていたら今年も嬉しい春のめぐみがたくさん届きました💖





新芽を見かけると、つい「美味しそう〜」と思ってしまう食いしん坊の私🤣


ほろ苦い味に鼻をくすぐる香り、ピリピリ痺れたり、目にも鮮やかな緑色と、五感がフルに刺激されます🌿


春の山菜は苦みや渋みが強いのが特徴ですが、これは、芽吹いたばかりの新芽が鳥たちに食べられないための自己防衛なんですって!


そういった味を美味しいと感じるのは、私たちの体がそれを欲しているから


新芽には、冬の間にからだに溜め込んだ老廃物などを排出してくれる働きがあり、眠っていた体を目覚めさせてくれるのです


だから、新陳代謝が活発な子供には不人気でも、年齢を重ねるごとに美味しく感じられるようになってくるんですね!


山菜は豊富な不溶性食物繊維の働きで、整腸作用や、デトックス作用があります

抗酸化力の高いβカロテンやビタミンC、Eなども豊富


春のデトックスにもってこいの食べものです^_^


タラの芽はウコギ科のタラノキの新芽。

ほのかな苦みや、もっちりした食感が春を伝える人気の山菜で、山菜の王様とも言われています。

やっぱり天ぷらが美味しいかなぁ✨


このところの暑さで、天ぷらは体内に湿熱を溜めるので、サッとゆがいて、ごま油、ニンニク、ベビーホタテと一緒にサッと炒めました✨


ご飯のおかずにばっちり!

箸が止まらない美味しさ💖


こしあぶら(白木の芽)は、優雅な風貌で、柔らかな葉によく見るとかわいいうぶ毛

山菜の女王と呼ばれています。

天ぷらもいいけど、私は塩茹でしたものをそのままたばたり、刻んで炊き上がったごはんにに混ぜるこしあぶらご飯が好き💕

香りよく、ほのかな苦味がたまらなく美味しい✨





昔から薬用植物としても知られており、若葉を煎じて飲むと高血圧に効果があると言われています。


コゴミは正式名称は「クサソテツ」

若い葉の先の巻いた姿が前かがみに「こごんだ」ように見えることから「こごみ」と呼ばれています。

同じシダ植物のワラビやゼンマイのようなアクはほとんどなく、優しい歯触りに、噛んだ時に少しぬめりが感じられます。

味に強いクセがないので、てんぷらやおひたし、和え物、サラダなどなどいろいろ使えて重宝です^_^


山椒は我が家の玄関先に自然に生えてくれていて、摘み取った新芽をサッとゆがいて塩を加えて酒煎りに✨

たっぷり1年分作って冷凍保存します^_^






こちらはセリ



サッとゆがいて、白だしとレモンでさっぱりとお浸し^_^



今年は春が一気にやってきて、蕗のとうも桜も筍も山菜も例年より早く一気に出てきたので、ちょっと急かされぎみ😆


今の時期だけの自然の恵み、たっぷりいただきたいですね💕




先日のここからいふ広場8周年記念マルシェで山菜ご飯販売しました^_^


左:コゴミとこしあぶら、菜の花ごはん

右:山椒ごはん