アレルギー除去食で悩むお母さんへ。ワクワクする料理法をお伝えします! | お菓子工房 Poka Poka

お菓子工房 Poka Poka

「卵・グルテン・乳製品・白砂糖0ゼロ!」
安心して食べられる 笑顔になれるお菓子作りを目標に
一つ一つ心を込めて作っています。

 

 

こんにちは、
米粉料理研究家 森重りかです。

 

 

 

先週末の久しぶりの雨の日曜日。

 

 

 

朝から夕方まで、家族みんなで

室内スポーツアトラクション施設で

過ごしました。

 

 

 

バスケ、バッティングセンター

卓球、テニス、ローラースケート・・・

 

 

 

もう、へとへとです(笑)

 

 

 

何より、うれしく感じたのが、

子供達のきいきとした笑顔!

 

 

 

2年前

 

 

 

アレルギーとアトピーで苦しんでいた事が

嘘のようです。

 

 

 

私もそうでしたが、

アレルギーっ子のお母さんの一番のお悩みは、

毎日の食事作りではないでしょうか。

 

 

 

私はストレスで押しつぶされそうな毎日を過ごしていました。

 

 

 

子供達に、

「これは食べちゃダメ!」

「これは触っちゃダメ!」

ダメダメばかりの毎日。

 

 

 

食事を作るにも

「毎日同じものばかりだな・・・」

「子供が食べたいものを作ってあげられない」

 

 

 

毎日毎日、

ため息をつきながら

キッチンに立っていた気がします。

 

 

意識が「除去食」ばかりに向かっていました。

 

 

 

ある時、

ふとテレビに目をむけると

美味しそうな卵焼きが映っていました。

 

 

 

そして、聞こえてきたあの言葉。

 

 

 

「この卵焼き、じつは・・・

 

 

 

かまぼこなんです!」

 

 

 

えー!!

 

 

 

もうビックリしました!

 

 

 

 

そして、

私、心の中で叫びました。

 

 

 

 

「そうか、除去するばかりじゃなくて

卵がダメなら、卵に見えるように

作れば良いのか⁉」

 

 

 

その日を境に、

私の頭から「除去食」が消え

「なんちゃって料理作り」がはじまりました(笑)

 

 

 

 

卵使ってないけど

「りっぱなケーキ」

 

 

 

 

牛乳使ってないけど

「ちゃんとグラタン」

1413096579179.jpg

 

 

 

 

 

 

小麦粉入ってないけど

「美味しいタコ焼き」

 

 

 

正直、

一つの料理を作れるまでの過程は大変でした。

 

 

 

でも、

子供達のキラキラした表情と

「えー!たこ焼き本当に食べてもいいの?」

の満面の笑み。

 

 

 

これで、

すべて帳消しです。

 

 

 

除去食で悩むより

 

 

 

「同じ料理を他の食材で作るには」

 

 

 

と意識を変えるだけです。

 

 

 

そして、」

この「なんちゃって料理」

 

 

 

とっても

からだに優しくて

栄養価も高い。

 

 

 

家族みんなが健康になれるお料理なんです。

 

 

 

こんなお料理の世界に出会えるのは、

アレルギッ子親子の特権です。

 

 

 

そんな

アレルギッ子家族を幸せにできる

お料理教室を開催できたら

良いなと思っています。

 

 

 

アレルギーがあってもなくても

みなでワイワイ楽しみながら、

 

 

 

家族が幸せになる料理教室です。

 

 

 

詳細が決まり次第

またお知らせします°˖✧

 

     

 



森重りか
米粉料理研究家
ナチュラルフードコーディネーター
食育アドバイザー
飾り巻寿司インストラクター

子供のアレルギーが食生活を見直すきっかけになり
2015年に自宅工房「pokapoka」をOPEN。
アレルギっ子の笑顔と未来が広がる一歩のお手伝いができたら幸せです。


*マクロビランチ・カフェ*
「あとりえmiruko」 ↓
pokapoka販売スペース


facebook   
インスタグラム    
通販サイト「minne」でネット販売もはじめました「minne」