ローズウィンドウの講座を
よみうりカルチャー自由が丘で
開催させていただいたときの 受講者さん


またまた 嬉しい お便りをいただきました♪



カルチャーでの講座が終了しても、
メールでお話したり、
ローズウィンドウ作品にチャレンジしてくださり、
作りました(o^^o) とご報告下さったりと、
ご縁から 交流が始まり、私は 嬉しいです





わたしの はじめてのオリジナルローズウィンドウ
「溢れる想い」
とても気に入ってくださり、
先日も 作られた作品画像を見せてくださりました





そのときのご報告はこちら

⭐️よみうりカルチャー自由が丘 生徒さん作品のご紹介、他ご連絡
https://ameblo.jp/naturaltone-tomo/entry-12368994321.html





そのあとも

  「とても気に入って 色を変えてつくっています」


と、おっしゃってくださり、
たくさん作品を作られていて
嬉しい!を  超えちゃう 気持ちになります (o^^o)




ローズウィンドウは、土台となる 

「丸枠」の大きさがあり、
大きな枠で作るほうが 作りやすいです
(個人差ありますが)




さらに 難易度が高くはなりますが、


中サイズ、小サイズ、極小サイズ、ミニサイズ


と 入れ子のように 大きさが違う枠があるのです。



同じ図案を 縮小することで
枠に合わせた作品を 作ることができます





大きさが違うと 見た印象も変わってきたり、
小さな枠は 飾る場所も 小さなスペースでも楽しめたりできます


オーナメントにしたり、カードのように作ってみたり 、オリジナルコースターが作れる.
(ローズウィンドウ専用じゃないですよ〜)
中に挟みこむキットも、ネットで見かけたりしたのでローズウィンドウを挟んでみたりと、
いろんな楽しみ方ができますね (^^)




ご友人や ご家族への 贈り物として喜ばれたり、
全て 「紙」で作っていることに驚かれたり、



光と色彩が美しいステンドグラスのような 作品は、
ビックリサプライズプレゼントになったりと、



ローズウィンドウの 楽しみは
いっぱい広がっていきます



すっかり 
ローズウィンドウの魔法に 誘われて〜♡


私も ローズウィンドウから 広がる世界に
表現する喜びの魔法にかかっています(o^^o)


私にとってのローズウィンドウは
一言では 言い表せないけど


私の中の宇宙のシンフォニー


「私の世界と 宇宙の音楽」
私が大好きな 表現の1つでもあります(o^^o)



受講者さんは、
また 次の作品 にチャレンジしてくださっています
また お便りが楽しみです♪



出逢い、ご縁を結び、私と関わってくださるかたは、
みなさん日常をとても豊かに
楽しまれいるかたばかりなので、
ローズウィンドウでも いっぱい 楽しんでくださいね



お便り ありがとうございました(^^)



{0FD27C3B-37A5-441E-9148-BCD2D67D5E26}

{BEB76116-3F99-4540-8C68-FE14B1190837}

{09170EAB-D8A0-461A-8BB9-48E8B67E3C90}

{A6D9F7EC-4E37-480F-971E-52FB419B4D05}

{317DF820-2918-4392-B4DE-C3798FF42D54}