50代専業主婦のニコです


家族は
◆夫 50代会社員 単身赴任中
◆長女 昨年結婚して他県住み
◆次女 社会人 同居

4月から専業主婦になったため、1馬力になりました

節約しながら家計管理を頑張るブログです!


イベントバナー

 



こんにちはニコニコ



今月末に火災保険の更新があります。




今までは住宅ローンと一緒に入って

10年一括払いだったので、

特に条件も気にしたことが

ありませんでしたニヤニヤ



その後、3年毎の更新になりました!



3年毎にまとめて支払うので、

結構きついですアセアセ



3年前は約85000円でしたが、

今回同じ条件で約100000円

かなり値上げでびっくり!!



地震保険が高くなったようですが、

今回3年のプランで

新しく色々見積もりを出してもらいました。



すると、

今までの地震保険の補償が

100万円しかないことがわかりましたタラー



結局、火災保険はそのままの条件で

地震保険だけ800万のプランに

変更することになりました不安



新しいプランの見積もりが3年で、


約145000円!!!






予定より40000円以上もオーバーしましたガーン



この条件でも実際に地震がきたら

800万でも足りませんが、

これ以上補償を上げると

我が家には保険料が高過ぎて諦めました汗うさぎ



このプランが高いのか安いのかわかりませんが、

とりあえず夫と話して決めましたニコニコ



色々予定外の出費が出てきてショック悲しい



とりあえず予備費かボーナスで

支払うことにします泣



予備費は

家電の買い替えや冠婚葬祭用に

貯めていますが、

今年は冠婚葬祭がたくさんあり

結構使いましたガーン



↑この時の残高より半分くらい使いましたアセアセ




毎月残金を予備費用の通帳に貯めていますが、

こういう出費にも困らないような、

家計にしないといけませんね不安





ではまたピンクハート





​12月のアメトピ掲載記事