私は、人と違う行動や発想をします。一般の人とはどうしても ずれてしまいます。

ところが!変わった私のことを「月の人」と命名され、結構気に入ってます(笑)
思ったままを相手につい伝えてしまう私・・・。
大変失礼な発言を、な、なんと! 面白い!!と好意的に受取ってくださる方がいます。

それは・・・ オルゴール療法研究所の佐伯所長です。

あなた、変わっているね ⇒ 月の人だね。
これ、いいでしょ!全然、傷つかないですドキドキ

同じく言葉選びの天才と思っている 親友のshizuさん。 
shizuさんは、才能ある人の発掘、イベントプロデュースの能力も相当高いと私は思っており、お勧め講座がこれ!!

なんと!個性あふれる5人の講師を集め、多角的に学べる講座を作ったのですよ!!

後半の部では、この親子が登壇します!子の視点からも話が聞けるのです!

堀内祐子さん 発達障害の4人の子の母親  
次男の堀内拓人さん(発達障害当事者)

  
私は、2016年11月に、shizuさんと堀内祐子さん+長男の講演を見に行きました。
過去、聞きに行った発達系・子育て講座の中で、ダントツくらいに、印象的な講演でした。

なにしろ、4人のお子さん全員が発達障害!!
話が凄まじすぎて、腰を抜かすほどでした!
お子さんが激怒、物を投げ飛ばし、水道管にぶち当たり、水道管破裂で月に60万修繕にかかったとか、さらっと言うのです。

あーた(あなた)修繕費が月に60万!って・・・そのうち20万くらいに減ったと嬉しそうに話すものの、話が凄まじすぎて、とにかく私は茫然・・・ポーン

「何が起きるかわからないので不安だ」とおっしゃっていましたが、心の持ち方が大変勉強になります!だって、今回の講演 「力を抜いてゆるく楽しく」ですからね・・・
長男のケント君のお話も、本当に素晴らしく、大感動した講演会でしたラブ

その堀内祐子さんのブログがこれ!日常の様子が参考になりますおねがい




発達凸凹ファミリーの幸せな暮らし
~自分らしく楽しく生きる~


2020年 1月25日(土)
開場13時10分
開演13時30分から16時40分(予定)

中野ゼロ視聴覚ホール(東京都中野)
JRまたは東京メトロ東西線の中野駅南口から徒歩8分


参加費:事前振り込み3000円/当日3500円
家族割(二人で)5000円
小学生以上・当事者(手帳取得者)参加費1500円


申ももこ   自閉症スペクトラム支援士
「イライラが消える 
絵カードから生まれるHappyな暮らし」


shizu  自閉症療育アドバイザー
「子どもを伸ばす魔法の言葉かけ」
(発達障害の子の気持ちを体験するワーク)

 
やぶうち ゆう   エッセイ漫画家 
「子どもだったときの記憶、学習障害」
~ 勉強できなくても道はある!~

堀内祐子 
「発達障害の子とハッピーに暮らす」
~力を抜いて、ゆるく、楽しく~


子育て♡ぎふてっと代表 
発達障害をもつ4人の子どもの母親 自閉症スペクトラム支援士

堀内拓人 発達障害当事者
「発達障害の自分がみつけた未来」

*****************
5人の講師の違う視点から話を聞くことで、理解が深まります。
発達障害(不登校)のお子さんとご参加下さい。当事者でも力強く生きている先輩の姿を見ることで、将来の希望が持てます。
*****************
申ももこさんからは、具体的・効果的なサポートの仕方が学べます!

やぶうち ゆうさん
『ウチとオカン』は破天荒な母親に振り回される幼少期の体験をギャク漫画にした作品。

私も、母との関係に悩んでおり、講演をとても楽しみにしていますチュー

各講師のお勧めポイント(shizuレポ)チラシ詳細、お申し込みはこちら

1月25日(土)! いざ! 中野に結集せよ!(笑)