百歳体操とヨガ  (術後662日目) | 癌から復活!のんびり生きていこう〜

癌から復活!のんびり生きていこう〜

2020年12月に肺腺癌ステージ1 A2で、左下肺葉を切除。2021年4月からは専業主婦になりました(^ ^) これからは、のんびりゆる〜く生きていきます♪

昨夜から今朝にかけては、

8時間位眠れました😊✨


夜中に1度、何故か、

象に追いかけられる夢を見て、

飛び起きました🤣

起きてからも、心臓がバクバクでした〜💓



今日は、月曜日なので、大掃除の日🧹✨

週末にゆっくり休んだお陰で、体も軽く、

大掃除も素早く

終わらせることが出来ました。


なので、今週こそ、リベンジ‼️

と、いうことで、

先週行ってお休みだった体操仲間の

〈百歳体操〉と〈ヨガ〉の教室に、

勉強させていただきに

行って来ました🚗💨💨💨


まずは、百歳体操✨✨✨

70代〜80代位の方々が25人位、

スクリーンに映し出されるビデオを見て、

1時間半位、関節の曲げ伸ばし、

重りで負荷をかけての筋肉増強体操、

体を動かしながらの脳トレなど、

盛り沢山でした😊✨

これを毎週やっていたら、

元気に百歳になれそうだな〜と思いました💡


次にヨガ🧘‍♀️✨

これも70〜80代位の方々が15人位、

こちらは、ヨガを専門に勉強された

体操仲間がインストラクターをして、

猫のポーズや犬のポーズ、

コブラのポーズ、死体のポーズなど。

高齢者向けに組み立てられた

無理のないポーズばかりだったので、

肺を切った私でも、

気持ち良く呼吸することが出来て、

とても楽しかったです♪


高齢者の方々が健康のために、

体操を頑張っている姿を見て、

私も良い刺激を受け、

見習いたいな〜と思いました😊🍀✨


また、インストラクターの声掛けや、

場の雰囲気が素晴らしいな〜と、

とても勉強になりました✍️

この場の波動に触れるだけでも、

心身が浄化されるような気がしました🍀✨



体操が終わった後は、心身も活性化して、

そのまま買い物へ行き、

家では庭仕事もして、

夕方からは、散歩にも行けました🚶‍♀️💨💨💨

今日も、いい空✨

オンコの実も、赤くなっていました✨

今日も、暖かい1日でした🍀

ヤギも、のんびりしていましたよ〜😊

まるい可愛い花💕

この実は、何だろう〜?


松ぼっくりもいっぱい✨✨✨



お陰様で、、、

今日は、元気に、

11000歩も歩くことが出来ました😊♪



明日は、早朝体操指導もあるので、

今日も早めに休もうと思います😴



皆様も、、、

今日も1日、お疲れ様でした😊🍵✨

夜はゆっくりとお寛ぎ下さいね〜💕





今日も元気に動けたことに感謝😊🍀✨


人との関わりから

色々な刺激をいただけることに

感謝😊🍀🍀🍀✨✨✨