疲れた時は、早く寝よう〜!  (術後559日目) | 癌から復活!のんびり生きていこう〜

癌から復活!のんびり生きていこう〜

2020年12月に肺腺癌ステージ1 A2で、左下肺葉を切除。2021年4月からは専業主婦になりました(^ ^) これからは、のんびりゆる〜く生きていきます♪

昨夜から今朝にかけては、

浅い眠りで6時間位でした😵


ちょっと寝不足気味ですが、

元気です😊✨




今日は、体操のボランティアの日💓


息子を駅に送ってから、

体操会場の駐車場に車を停めたら、


まだ10分位、

行くには早すぎる時間だったので、

会場周りを散歩しました🚶‍♀️💨💨💨


今日は、湿度が高くて、

明日からお天気が下り坂になるせいか、

手術痕の傷がズーンと痛い感じ💦


会場に着いてから、仲間達と話すと、

古傷のある方々はみんな、

古傷が痛むと言っていました。


こういう時、

痛むのは自分だけじゃないと思うと、

なんだか安心しますね😊🍀✨



寝不足で、古傷が痛む中ではありましたが、

体操は、お陰様で、楽しく出来ました♪


今日は片足立ちの時に、

バランスが良くとれなくて、

2回もグラグラしてしまいました☺️

体調によって、こんな日もありますよね〜



体操が終わると、

家に帰って、ホッと一息💨


月曜日、大掃除🧹✨

火曜日、新しい場所での体操。

水曜日、体操ボランティア。


そして、明日と明後日は、何もないので、

ちょっと気が緩んだのか、

3日間の疲れがドッと出てきました。



なので、今日は、お風呂に入って、

早めに休みます😴



ゆる〜い甘いもの断ちは、

無事、9日目クリア😊✨

お昼ご飯の後に、バナナは食べました🍌

甘いもの断ちも、ついに明日が最終日‼️

あと1日、頑張ります💪✨



歩数は、17時の時点で、6500歩🚶‍♀️💨💨💨

目標の5000歩は、余裕でクリアです✌️✨




今日は、あまり写真を撮らなかったので、

今朝作ったキュウリのくず煮の写真でも😊✨


キュウリは、体を冷やす食べ物ですが、

加熱して食べると、

少し冷やす効果が緩和されるようです。

生姜をのせると、さらに良し👍✨


片栗粉でとろみをつけるので、

食べやすいですよ〜💕


ちなみに、キュウリは、

1本まんま冷凍も出来るそうです💡

知らなかった〜!


冷凍すると、

食感がしんなりしてしまうので、

塩揉みの手間要らずで、

ポテトサラダや酢の物に良いとか?

凍ったまま、夏の麺類の付け合わせにも

良いそうです😊✨


梅雨の季節は、体に湿が溜まりやすいので、

利尿作用のあるスイカや

キュウリなどの瓜類を食べると良いと、

薬膳のテキストにも

書いてありました📖✨







それでは、皆様も、、、

今日も1日、お疲れ様でした🍵✨



夜はみんな、ぐっすり眠れますように😊🍀








今日も仲間達と、楽しく体操出来たことに

感謝😊🍀✨


日々回復のために頑張ってくれている

体に感謝😊🍀🍀🍀✨✨✨