総合体育館でウォーキング  (術後527日目) | 癌から復活!のんびり生きていこう〜

癌から復活!のんびり生きていこう〜

2020年12月に肺腺癌ステージ1 A2で、左下肺葉を切除。2021年4月からは専業主婦になりました(^ ^) これからは、のんびりゆる〜く生きていきます♪

昨夜から今朝にかけては、

8時間位眠れました😊✨


たっぷり眠って、元気いっぱいです💪✨



夫は、今週も、

早朝から行者ニンニク採りへ🚗💨💨💨



私は、今日も相変わらずの花粉症で、

朝からクシャミ、鼻水、目の痒み😵


風が強かったので、花粉の方も、今日は、

張り切って飛んでいたのでしょうね〜🤣



こんな状態では、

私は、当然、外は歩けません🙅‍♀️



でも、たまには、思い切り歩きたい‼️


家の中や、お店の中を歩いても、

全然歩いた気がしなくて、

なんだか物足りない、、、💦



・・・と、いうことで、


今日の午後は、

夫を誘って、総合体育館へ行って来ました😊


コロナの影響もあってか、

総合体育館には、

あまり人がいませんでした。



2階のウォーキング&ランスペースで、

ただひたすら、歩く、歩く🚶‍♀️💨💨💨



黙々と歩いて、1時間20分✨

トータルで、14000歩になりました✌️


久し振りに、思い切り、歩けて、

気持ち良かった〜😊💕


ところが、大股、早足で歩いていたので、

最後の方は、筋肉がプルプル😱


やはり、外を歩いていないので、

筋力は落ちているんですね〜💦

筋力の衰えを実感してしまいました💡



総合体育館の窓からは、

ボールパークの建設現場が見えました😊✨



今日も、いい空🍀✨



ウォーキングが終わって、外に出ると、

体育館の敷地内で、カラスがキタキツネを

威嚇していました😱

ここら辺は、カラスの縄張りで、

人もよく威嚇されます💦

結局、キタキツネは、カラスに追われて、

逃げて行きました🦊💨💨💨




家に帰ると、友人から電話があり、


ヒメダケとワラビと根菜の煮物を

届けてくれました😊💕



ヒメダケとワラビは、下処理済み✨✨✨

ありがたや〜🙏✨

煮物も、美味しそう〜😊💕


今日は、もう晩御飯を

食べ終えてしまったので、

明日いただくことにします🍀🍀🍀✨✨✨



お陰様で、、、

今日も良い1日でした😊🍀✨



札幌や旭川では、

気温が26度まで上がったようです💡


これからの季節、汗を沢山かいて、

デトックスしていきたいですね✨✨✨



明日もみんな、

元気に過ごせますように😊🍀✨



それでは、、、


おやすみなさい😴🌙✨






今日も元気に過ごせたことに感謝😊🍀✨


いつも気にかけてくれる人達に

感謝😊🍀🍀🍀✨✨✨