サムネイル
 

フラワークラフトなちゅくらです

​本日もご覧いただき

ありがとうございます



    

フラワークラフトなちゅくらは


田園広がる日本の片田舎で
ドライフラワーに携わること
実は16年以上になる
フラワークラフト作家です

更に今年
インテリアコーディネーターの
資格をとりました
ニコニコ

イングリッシュガーデンに憧れて、
日々、
ガーデニングも奮闘中。

お庭の植物も
ドライフラワーにして
作家活動につなげています



配信での割引クーポンをもらおう!
下矢印下矢印下矢印
友だち追加


クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー




最終日

お迎えまで、あと2時間




泥まみれになった彼女たちは

お風呂へ




私は洗濯と食事の準備




他の家族に

最後の晩餐を任せて

私はコインランドリーへ




乾いた洗濯物を

持ち帰ってきたところで

お迎えの車の登場

びっくり




ま…



まだ



準備ができてないのです

すいません!

車でしばしお待ちください!




まだ食事中の彼女たちを

急がせて

忘れ物がないか

最後の持ち物チェック




なんとか送り出す準備が

整いました




2人は車に乗り込み

きた時と同じくらい

元気いっぱいで帰って行きました




やれやれ。

帰っていったな。

元気やったな。

おもろかったな。

可愛かったな。




去って行った直後から

家族みんなで

彼女たちと過ごした

短く、濃い時間の思い出話が

始まりました




お別れの時

手渡してくれた2人からの手紙には

感謝の言葉と共に



またここの家に来たい



と書いてありました




一緒にいる間も

もっと一緒にいたい

どうやったら

また里子としてここに来れるの?

と話していた2人



嬉しかったけど



いろいろ考えてしまった



もっと長期で預かってたら

対応も違ってくるよな

一日中相手をできるわけではないし

毎日なにか特別なことを

できるわけでもないし

それに今回たくさん遊んでくれた

息子たちも春にはいなくなってしまう



そうなっても

この子たちは


また来たいと言うだろうか?


もっといたいと言うだろうか?




今回の初めての季節里親では

彼女たちを通じて

本当に色んなことを感じ

学びました




私たちの対応が正しかったのかは

わかりませんが



ただ一つ言えることは




トライしてよかった

ということです




彼女たちにとっては

ただの

里子として行った家庭の一つ

という記憶になるかもしれません



だけど



私たち家族の中には

かなり強烈な

思い出の一つとして

刻み込まれたと思っています






季節里親の話

長々と書きましたが

ひとまずこれで終了します

お付き合いくださり

ありがとうございました

照れ





さて今日からまた

パート勤務が始まります


みなさんもよい一日を

Have a nice day‼️

ウインク












過去作品は

↓↓↓

Instagramでは指差し

これまでの作品や、タイプ別に分かれた作品が

簡単にみられて便利です

下矢印下矢印下矢印




お近くの方、顔見知りの方は

ぜひギャラリーに!
自分で見て選べます!
連絡お待ちしてますウインク
ギャラリー動画、時々更新してます(^◇^;)











すぐにくたびれる靴下はもうイヤ‼️

一度履いたら

その履き心地と、しっかり生地に

リピート間違いなし‼️




山に行きたくなるいい季節🎵