今回は
過酷な夏を耐える庭の植物の話


クローバークローバークローバークローバー 馬 クローバークローバークローバークローバー


本日もご覧いただき
ありがとうございます
ニコニコ


田園広がる日本の片田舎で
ドライフラワーに携わること
実は16年以上になる
フラワークラフトなちゅくらです
ニヤリ


イングリッシュガーデンに
憧れて、日々
ガーデニングも奮闘中。
お庭の植物も
ドライフラワーにして
作家活動につなげています
ウインク

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー


昨晩は豪雨の音で目が覚めました
窓から外を見ると
怖いくらいの雨が
滝のように降っていました


洪水の被害に合われて
今も対応に追われているみなさんの所も
こんな感じだったのかなと
短時間でものすごい量の雨が
降るということに
恐怖を感じた夜でした



最近の夏は極端ですよね


昼間は
35℃を超えて土はカラカラ
植物にとっても
過酷な環境です
日差しも強くて
葉が日焼けしちゃったり

下矢印下矢印下矢印

西日のキツイ場所なのでギボウシは黄色に…



カボチャも結局

実がなることもなく…


下矢印下矢印下矢印





虫や細菌の活動も活発なので

病気にもなりがち…


下矢印下矢印下矢印

この子はよーくみると茶色の虫が結構ついている



元気がないからといって

真夏に肥料は与えないでください‼️


…とYouTuberのカーメン君が言っていました



確かに人間でも

夏バテで食欲ないときに

コテコテの揚げ物とか

カロリー高めの食事はキツイですよね



水分たっぷり

喉越しのいいものが食べたい




というわけで

真夏は

できるだけ影のある環境を

作ってあげることや

水をしっかりあげることに

注力しましょう



とのことでした。



植物の力を信じて

暑さの和らぐ季節まで

水やりを頑張りしょう




そういえば

この夏イギリスでは

干ばつがひどい地域があり

水不足が深刻で

水道から直接ホースで

水をやるのが禁止されている地域が

でているようです



イングリッシュガーデンに

憧れる私

心配です



何年もかけて

作り上げてきた庭が

水不足でダメになる

そんな事になったら

立ち直れません

えーん



生活水の確保のため

仕方ないですが


日本の降水量に

感謝です



ただ、災害がおこりませんように

赤ちゃん泣き





クーポン明日からです


下矢印下矢印下矢印







過去作品は
↓↓↓

Instagramでは指差し

これまでの作品や

タイプ別に分かれた作品が

簡単にみられて

便利です

下矢印下矢印下矢印






お近くの方
顔見知りの方は
ぜひギャラリーに!
自分で見て選べます!
連絡お待ちしてますウインク

下矢印下矢印下矢印