週末になると子どもたちの野球三昧の生活を送っている なちゅくらです。みなさんは秋の連休いかがお過ごしでしたか?


さて、先日、ひっさびさに山に収穫に行きました。


まずは定番のこちら『サンキライ=さるとりいばら』 もう遅いかな~と思っていましたが、とっても綺麗で大きい粒のそろったものが採れました。
なちゅくらのブログ



去年作品に使用して、はまったススキ。さすがにこれはちょっと遅かったかも。。。
なちゅくらのブログ

そして、野ぶどう??山ぶどう??それとも、、、。とにかくやわらかい黒い実でした。
なちゅくらのブログ


そしてこれは何のみでしょうか?つるはトゲトゲがあって、パカッと割れたその中には、黒っぽいうずら豆のような種が。。。面白いのでもって帰ってきました。中の実ははずれやすいので、花材としては使えないかも。。
なちゅくらのブログ



シダ植物の一種。よくしめ縄に使われているあれかしら??いや、あれは裏白ってやつですよね??さてなんというのやら。お正月向けの作品に、使えるかも?!
なちゅくらのブログ


今回の収穫は短時間でしたが、秋晴れのヒンヤリした空気の山はとっても気持ちよくて、やっぱり自然はいいな~と思いました。





読んでいただいて嬉しいです♪


よかったら、ランキングに↓ご協力をお願いします。


にほんブログ村


ペタしてね