うわ!気づいたら、前回の更新からもう9日も経ってる!!すみませぬ~。


台風の影響で大雨が続いている なちゅくらの町です。災害など気になりますね(>_<)。みなさんの所は大丈夫でしょうか??


さて、なちゅくらの庭の花たちが大雨にも負けず、じゃんじゃん成長して、雨といえど収穫を休めずいます(。>0<。)


今日は、大雨の中、小さめのニゲラと、咲き始めたオレガノの花を収穫しました。よ~くしずくをきってから、まずは廊下の上に干している洗濯物と一緒に、扇風機で仮乾燥。その後ドライルームへ(‐^▽^‐)


先日は、白のラベンダーを少し収穫しました。やっぱりラベンダーは香がいいですね~。癒されます♪


なちゅくらのブログ



そして、そして、連日、収穫しかしてなかった なちゅくらですが、今日は、8月のコープカルチャー講座のサンプル作品づくりをしました( ´艸`)。


タイトルは 『うちわで和のアレンジを楽しむ♪』 です。


早速乾燥が終わった小判草や、ニゲラ、ポピーシードなんかも使いました。


実はこのうちわ。もう3年くらい前から、ずーっと教室で使いたい、使いたいと思いながら、コレといったアイディアが浮かばずに、暖め続けていた資材なんです!やっと納得いく形で、ご提案できるところまで行きました。嬉しいヾ(@^(∞)^@)ノ


なちゅくらのブログ


8月の自宅定期教室はお休みさせてもらっているので、もしこの『うちわde和アレンジ』(あれ?タイトル変わってるやん!)を作りたい方は、8月22日(木)相生コープカルチャーの講座にお申し込みお願いします。※申し込み〆切は2週間前です!


すみません。8月コープカルチャーの作品は、こちらの手違いで別の花材を使ったものになりました。というわけで、今回作った作品は、来年の夏にでも教室でとりあげたいと思います。m(u_u)mm(u_u)m




ランキングに↓ご協力をお願いします。ぽちっとね。今回はガーデニングのお話ですがね。





にほんブログ村


ペタしてね