日曜日、暑いくらいの陽気の中、いっぱいのドライフラワークラフトを乗せて、行ってきました。


赤穂市坂越のイベント『街並み文化の集いⅢ』。


なちゅくらと一緒に、花苗生産の『Follower Roof』さんも。(隣に少しだけ見えるでしょ??テントすっかり独占しちゃってごめんね)


なちゅくらのブログ


本当にいいお天気でした。会場はこんな感じ。向かいの並びには、雑貨や食べ物やさんがお店を出していました。牡蠣が有名な坂越だけあって、カキいりお好み焼きや、焼きそば、カキいりうどんや、ネギコロなどなど。


クイズラリーに参加した人には、無料でカキ汁も振舞われていましたよ。
なちゅくらのブログ


なちゅくらのコーナー


直射日光が少し気になりましたが、よく見えるように店頭にディスプレイしてみました。
なちゅくらのブログ


ご来場いただき、なちゅくら作品を手にとってみていただいたみなさま、お買い上げいただいたみなさま、ありがとうございましたm(u_u)m。


今回もまた?!意外な商品が売れました。それは、『赤いもの』です。花材としてだしていた、千日紅、トウガラシをはじめ、リースも春向けのパステル調のものより、千日紅などを使った赤いものから売れました。


わからないものです。販売ってむずかしいですね。


おとなりさんの花苗も、濃い色からでてるといっていました。春気分&パステル気分になるのは、みなさんもう少し先なんですかね(^o^;)


奥のステージからは、元気いっぱいの水野さんの司会が聞こえ、広場ではカントリーダンスが披露され、終盤にはガッツ義士会という団体さんや、地元の小学生の女の子たちが、カラオケで歌声を披露したりと、規模は小さいながら、みんなでイベントを盛り上げようという気持ちが伝わってきました。


素晴らしい街並みと文化をもつ坂越。これからももっともっとみんなに知ってもらい、愛される町になりますように。





ランキングに↓ご協力をお願いします。ぽちっとね。


にほんブログ村


ペタしてね