昨晩から、内職的作業をしていた なちゅくらです。


今日も暖かくて、作業がはかどる~♪


何を作っているかといいますと、、、3月教室に使う『Welcome』のプレート。本当はダイソーさんの木製プレートの予定だったのですが、商品廃盤のため、自分で作ることに、、、(/TДT)/。


文字型に切り抜いた厚紙を、黒のソフト粘土に載せてカットしていきます。


なちゅくらのブログ

どうやったら、きれいに仕上がるか色々試しましたが、麺棒のようなもので平らに伸ばし、スムースな表面の方を下にしてラップの上に載せ、厚紙を裏表逆にして載せて、その形に合わせてヘラで切り落としていくという方法に落ち着きました。


厚紙を載せる前に、接着面を水で湿らせると、接着がいいように思います。


粘土が乾いたら、黒のアクリル絵の具で更にペイントし、ニスで補強したら出来上がりの予定です。余った粘土で、ハロウィーンのかぼちゃと、こうもりも作ってみました♪
なちゅくらのブログ

夢中で粘土遊び??をしている私を見て、次男が『楽しそう~♪』と、同じように粘土を出して遊び始めました。何を作っていたのかしら??なちゅくら夢中すぎて、見逃してしまいました(;^_^A




更にさらに、、3月教室の鳥の巣の中にいれる予定の卵も乾燥中です( ´艸`)!
なちゅくらのブログ

こちらは、中身を出した後、水洗いして乾かす。そして補強のため、木工ボンドを溶かした水を流しいれてだし、もう一度乾かしているところ。


参加者のみなさん、お楽しみに~♪





ランキングに↓ご協力をお願いします。


にほんブログ村


ペタしてね