トイレ掃除の注意事項に驚く… | ナチュラルクリーニング講師 本橋ひろえ

ナチュラルクリーニング講師 本橋ひろえ

ナチュラルクリーニング講師 本橋ひろえのブログ

今夜の掃除部は「トイレ掃除その前に」

 

トイレ掃除の注意事項を

使用説明書、メーカーHP、マニュアルから探る
という企画でした。

 

トイレって狭い空間なのに
素材の種類

汚れの種類

どちらも多く、掃除の難しい場所なんです。

 

トイレ掃除の注意、禁忌で驚くのが

・トイレットペーパーを使ってはいけない

・トイレ用洗剤を使ってはいけない

・トイレ用芳香剤を使ってはいけない

・便器に洗剤をつけっぱなしにしてはいけない

 

というあたりではないでしょうか。

 

ちゃんと理由はあるのですが、最初は驚きました。

 

特に洗剤や芳香剤。

トイレ用がダメなの??

便器に流れ出す洗剤やスタンプ式のものはどうなの??

と疑問が湧きますね。

 

そのあたりをお話しいたしました。

次回は具体的な洗剤選びのお話しです。

 

 

 


掃除部内で

 

【第3期 実践編説明会】

の先行案内もいたしました。

定員は10名。

 

ナチュラルクリーニングを語れる

仕事に活かす

仲間を募集します!!




 

きらきら講座開催情報きらきら

ナチュラルクリーニング実践編 第3期 お問い合わせ受

付中

 

月会費制オンラインサロン「掃除部」随時募集中

 

虹募開始前の講座予定

 

10月 沖縄
11月 鹿児島 島根

 

 

 

虹2023年8月~12月のご予約受付中です。
 メッセージにてお問い合わせください。