お久しぶりです!
小田桐あさぎさんによる魅力覚醒講座17期の、ともよんです。

日本に住み始めました♬
最近、私が参加してよかったことをまとめようと考えていて、まず一つ思ったのは、
コミュニティ内では安心して
Facebook記事が書ける!
ということです。

昔から自分の意見をSNSに書くことは好きだったのですが
変人と思われているだろうなと思って
躊躇したり後悔することも多く。

密かにそういう記事を楽しみにしているよと言ってくださる方もいらしたりしたのですが、つながる人が増えたりしてますます人目が気になってきてだんだんとやめてしまったのです。

でもやはり、考えを深く話し合える仲間がほしい、発信できる場もほしいと思っていた私にとって、小田桐あさぎさんが作られた魅力覚醒講座のコミュニティは最適な場になっています🌟

一度参加すれば、そこで繋がったFacebookアカウントの人たちとは卒業後も繋がっていられますし、新しく入ったメンバーたちとも繋がろうと思えば繋がれますし、その中でも自己開示しやすいメンバーを集めてグループをつくることもできます。

どんな考えも互いに否定しないで聞き合える場で、マインド講座の共通の話もでき、それぞれのコアな話題については興味が近い人限定でもできます。

私が魅力覚醒講座に入ったルートは、鬱を励まし合っていたTwitterアカウントでOGのももさやに声をかけてもらったところからなので、顔出しはおろか、鬱アカウントがバレたら…とものすごく怯えていて🤣そこから、まさかそのTwitterやブログにまで顔を出すようになるとは、講座のおかげで進化したものだと思います。

今も、このブログを知人が見ていたらどう思われるんだろうと考えることもありますが、好ましくないと思う人は離れて、いいと思ってくれる人だけが残るのだからいいんじゃないかと、魅力覚醒講座を通して思うようになりました♬

先日、小田桐あさぎさんの、人の目を気にしないという内容の記事がYahoo!ニュースに載り、結構、批判もされていましたが(笑)その記事での、お金を稼ぐことに関してだけでなく、自分がよいと思うなら他人にどう思われるかを恐れずするということをしていかないと、自分らしく生きられないということだと私は思っています。

魅力覚醒講座の推奨図書で、あさぎさんのバイブルは、アドラー心理学の『嫌われる勇気』です。私もまだ理解しきれていませんし、言語化し切れないのですが、嫌われる可能性も受け入れないと自由にはなれない、というような一節があったはずです。

昔の私は完全に八方美人で、ありのままの自分は隠しながらの、広く浅い付き合いだったので、そこが本や講座を通して変われてきたと思います。昔から、狭く深い付き合いに憧れていました(笑)

酷く躁うつっぽくなった時に、
もう本当の自分を隠しきれない、自分を受け入れてくれる人とだけ親しくしたい、その時に住んでいた上海からメキシコに引っ越すことになり、新しい人間関係では、ありのままの自分で人間関係をつくろうと思ったのも、変わるきっかけでした。

小田桐あさぎさんの話に戻すと、彼女が魅力覚醒講座で伝えているのはマインドですが、後々は自分でも稼いで自己投資を回収していくことを勧めていて、ビジネスはまず目の前の1人を幸せにすることだという彼女の考えはブレません。

彼女は講座でいつも、嫌われる勇気の一節の、怖くても、最初はたった1人で松明(たいまつ)を灯し始めるしかない、それは目の前の1人にしか届かないけれど、でもそこにだんだんと仲間が集まって大きな松明となると、遠くの人を照らすことができるようになる(私なりの解釈)という内容の部分を紹介します。それが、Yahoo!ニュース記事にも書いていた、人の目を気にしないの元になっていると思うのですが、なかなかあの記事だけでは真意は伝わらないように感じました。近々、無料の3dayライブというものが開催されるので、そこで、叶恭子さまの外見を目指している彼女の外見からは意外な、色々な考えを聞くことができると思います。私も講座に入る前にそれを聞いて心を打たれました!

ちなみに叶恭子さんも、外見は全然好みではないのですが🤣彼女の名言をググると、取り入れたいものがたくさんありました。

さて、勢いで書いていて
話の流れがどうなっているか
よくわかりませんが🤣

最後にもう一度、私にとっての講座の良さの一つを書いておきます。

2人目の産後に躁うつっぽさを本格的に発症する前も、リアルアカウントに色々書いていた頃に色々と載せては後悔していたのも躁うつの波だったのでは?と思うのですが、そんな自分もだいぶ受け入れられるようになってきました。

躁うつでなくとも、結構浮き沈みしている人も多いなというのが講座内の皆んなの投稿を見ているとわかって安心したりもします😆

躁うつっぽさが今より酷くて
どうやって受け入れるか悩んでいた頃、
私は生涯をかけて、このような自分と
うまく付き合っていく方法を習得し、
似たような悩みを抱える人に
伝えられるようになることが使命だ!
と思ったのでした。

日本に住み始めて寒い冬があったり
新生活にまだまだ慣れていなかったりして
久しぶりにだいぶ落ち込む時期があり
まだまだ自分を助ける段階で道半ばで、それを自分ビジネスにするなんて無理だなと思ったりするのですが、ビジネスにしなくとも、上記のような使命があったのだ!と小田桐あさぎさんの言葉や、それぞれに頑張っている仲間のおかげで思い出せる、そういう環境が、魅力覚醒講座の世界です!

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。色々な日があると思いますが、幸せな日々が、世界が、少しでも増えていきますように💓

#