レンジdeヨーグルトパン&豆乳パン | 育児の時間は趣味の時間
今日は長男の幼稚園の始業式でした黄色い花

台風の影響で雨風が強く警報がでそうな雰囲気でしたが

注意報にとどまり幼稚園はありました


終業式の日は風もほとんどなく晴れていたのに強風警報の為休み

今日は体が押されるような強い風が吹いていたのに警報なし


どういう基準で警報って出てるんでしょうかはてなマークはてなマーク


幼稚園に行っているときに警報が出ると直接お迎えになるので

どきどきで気が休まりませんでしたがショック!

無事12時にバスで帰ってきましたほっ



午後は警報が出て出かけられそうになかったので

レンジパン作りましたべーっだ!


ブルーベリーヨーグルトパンココア豆乳パンですラブラブ


育児の時間は趣味の時間


前回紹介したレンジパンの材料の牛乳を

ブルーベリー味の飲むヨーグルトとココア味の豆乳にして作ったパンです


使用したのはこちらキラキラ↓キラキラ


育児の時間は趣味の時間

オハヨーのブルーベリーのむヨーグルト
トーラクのおいしさスッキリココア豆乳飲料

どちらも甘味がありますが
しっかり甘さを感じるパンに仕上げたかったので
基本のレシピ通りそれぞれ大匙1杯砂糖を入れました



育児の時間は趣味の時間

向かって左の豆乳パンのほうは水分はレシピ通りでちょうど良い感じ

ヨーグルトパンの方は水分分量通りだと生地が粉っぽい感じ
もう少し水分多くても良いかなぁと思いました
はしではまとまりにくかったのでゴムベラでまとめました

前回のレシピでは1次発酵後すぐに成形していましたが


育児の時間は趣味の時間
今回はしっかりふくらむようレンジから生地を取り出した後
10分そのままの状態で休ませてから成形しました

豆乳パンの方はふくらみましたが
ヨーグルトパンの方はあまり変わりませんでした苦笑

育児の時間は趣味の時間
成形後のベンチタイム

これはどちらの生地も
ベンチタイム後いい具合にふくらみましたチョキ


育児の時間は趣味の時間
二次発酵の後のベンチタイム

こちらも理想通り1,5倍膨らみました

育児の時間は趣味の時間
焼き上がりアップ

前回のレンジパンはキャラパンを作るのがメインだったので
あまりパンのふくらみには注目しませんでしたがにひひ

今回はシンプルなパンでふっくら仕上げたかったので
発酵後のふくらみに気をつけました

豆乳パンの生地は扱いやすくしっかりふくらんでくれましたが

ヨーグルトパンの方は生地が固めだったので
ヨーグルトの量を増やすか牛乳を混ぜるかしたほうが良いかもしれません
また挑戦してみますグー

ブルーベリーパンにブルーベリージャムをつけると
更に美味しくなりそうですね音譜

ジャムも簡単にレンジでできるので
またブログで紹介したいと思いますニコニコ