自転車が帰ってきました! | 『なちゅらる』ゆるりの日々

『なちゅらる』ゆるりの日々

緑豊かな兵庫県三木市にある「なちゅらる整体院」で、
セラピスト・国際薬膳調理師として活動しています。

ここでは日々感じたこと、サロンのこと、体や心のこと、薬膳のことなど、ありのままの私を綴っていきます。


本日もご予約いっぱい☆ありがとうございます。


写真は、今日お客さまが持ってきてくださった芍薬


白と赤のコントラストがとても綺麗で癒されます。



『なちゅらる』ゆるりの日々-120518_1700~03.jpg



先日、警察の方からお電話をいただきました。


と言っても私、何も悪いことはしておりません(((( ;°Д°))))


「2月に盗難にあった自転車を見つけました」 という嬉しい電話でした~。


盗難にあった時のブログはコチラ→「自転車を盗まれました」




駅の裏手の空き地に乗り捨てられていたらしい私の自転車。


見つけていただいて本当に嬉しくて♪


でも、一体どんな状態になっているのか、ちょっとドキドキしながら引き取りに行きました。



タイヤは前も後ろも空気を抜かれ、ボロボロに。


でもそれ以外はカゴも曲がっていないし、確かに3ヶ月も放置されていて汚くなってはいますが。


ただ、ハンドルにあいた小さな穴から大勢のアリンコさんが…


ちょうどよい棲家になっていたようです。ごめんねアリンコさん



当然自転車には乗れないので、警察から自宅まで、


ずーっと上り坂を40分押して家路に。


でも見つかったことが嬉しくて、帰ってきてくれてありがとうと思いながら


風に吹かれてゆっくり楽しいお散歩気分。





翌日には夫くんが自転車をキレイにしてくれました。


ヤスリで丁寧にサビを落として、あちこち油をさして。



そして、タイヤもすごく傷んでいるので交換になるだろうね。とご近所のダイキへ持っていくと。


空気を抜かれただけかもしれないから、と本当に親切に対応してくださって、


結局、空気を入れるところの部品までサービスしていただいて、一銭も払わず帰ってきました。



タイヤとチューブ交換に7,8千円はかかるねって言ってたのに。


タイヤも溝があるからまだまだ大丈夫と。


黙っていれば儲けになるのに。


ちゃんと人をみて商売してくださっているんだなぁ。と感心しきり。





私の不注意で盗難されてしまった自転車。


一生懸命一緒に探してくれたお友達、


丁寧に被害届を作成してくださって、そして、自転車を見つけて親切に対応してくださった警察の方、


ボロボロになった自転車を当たり前のようにキレイにしてくれた夫くん、


頭の下がる素晴らしい対応で、自転車を乗れる状態にしてくださったダイキの方。などなど



たくさんの方にお世話になって、助けていただいて、親切にしていただいたことを強く感じて、


とてもとても嬉しかったの。


感謝の気持ちでいっぱいです。



誰かにわけた小さな幸せは、そのまた誰かにわけられて、どんどん巡り巡って幸せが広がっていく。


私もその輪の中にちゃんと履いているんだな。


その事をまた実感しました。




自転車くん無事に我が家に戻ってきてくれてありがとう。


今度からはちゃんと気を付けて、忘れないようにカギをかけるからね!





ペタしてね