GW初めて子供と一緒に寝ました。 | 『なちゅらる』ゆるりの日々

『なちゅらる』ゆるりの日々

緑豊かな兵庫県三木市にある「なちゅらる整体院」で、
セラピスト・国際薬膳調理師として活動しています。

ここでは日々感じたこと、サロンのこと、体や心のこと、薬膳のことなど、ありのままの私を綴っていきます。



さてさて、今日はGWのお話。


3日から5日まで、岡山に帰省していました。


いつも、夫くんのおばあちゃんのところでお世話になっています。


今回は夫くんのいとこ家族も来ていて賑やかで嬉しいγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ




いとこ家族とは約1年ぶりの再会だったの。


子供たちがね、すっごく大きくなっててビックリ!!子供の一年ってスゴイ!


大きくなった分パワフルになってたよ。


いつもいつも私の事を大歓迎で迎えてくれて、大好きオーラをバンバンぶつけてくれる貴重な存在です。



一緒にお風呂に入ったら、一人で髪の毛も身体も洗えて、手伝うところが何もないの。


せいぜいシャワーを出してあげるくらい。


全部一人で出来て偉いね~。だけど本音はもっとお世話やきたいのよ。




そして、夜は初めて一緒に寝ました(*⌒∇⌒*)




あっという間に可愛い寝息をたてて夢の中へ。


最初は「寝れなーい」とか言ってたけど、


目を瞑って、胸に手を当ててレイキをしながらトントンしてたらすぐ寝ちゃったの。


本当にあっという間に。



そして夜中じゅう、まるで充電するかのようにエネルギーをいただいて


翌朝の私は、お肌がピチピチつやつやよ(o^-')b


元気をた~くさん頂きました。サンキュウ♪


まぁ、夜中にお腹を蹴られたりもしたけれど、それは気合を入れられたと思いましょう(笑)



それでね、二日目の夜は手を繋いで寝たのよ。


なんなの、このキュンとする愛おしさは。


小さなフワフワの手をそっと握り締めて、また充電させてもらいました。





そんなにたくさん時間はなかったけど、子供たちとはいっぱい遊べました。


unoしたりシャボン玉作ったり。


そして、はさみ将棋で小学二年生に負ける私…いやん(ノ_-。)


神経衰弱も全然覚えられません…



ああ、新しい脳みそが欲しい。


きっと私のは容量オーバーになってるのよ。


要らないようで大切な 『経験』 という記憶がいっぱい詰まっているのです。


何とかして容量を増やせないかしら。




このGWはお友達の子供たちとも会ったので、


本当にきらっきらのパワフルでピュアなエネルギーをいっぱいもらった休みでした~。


その話は、また次回に('-^*)/




ペタしてね