天然木の錬金術師のブログ -23ページ目

天然木の錬金術師のブログ

天然木での錬金術ご紹介いたします。
当初は店舗改装などのことになりますが・・・・。
よろしくお願いいたします。




 最近、しょーもないIphoneカバーの記事書いちゃたけど、


 それは、この箱を作る過程で起こった現象で・・・。


 本来は、この箱を作っていたんだ。
 (この箱を作ることになった記事はこちら





天然木の錬金術師のブログ-楢(ナラ)無垢材の野菜入れ1


 なんか、板切れいっぱい入れてるでしょ・・・・。


 「八墓村の祟りじゃ・・・」


 って違うよ。


 下側がベルトクランプで締めてるけど、


 上側はPPバンドで締めてるんだ・・・。


 ベルトクランプは1つしか持ってないから。
 (錬金術師の職業は木工業じゃないからね・・・。3つも4つも持ってません。)


 上の部分はPPバンドで締めたんだけど・・・。


 きっちり『留切り』出来ていないんだね、立体的にずれてるの。


 だから、締めた後に板切れ無理やり挟んだった。








 で、その後、取り出したるは・・・・。


 ギャラリー兼事務所の建具やガラス押さえに使った、


 ニヤトの15㍉X10㍉の無垢材。









天然木の錬金術師のブログ-楢(ナラ)無垢材の野菜入れ2



 トリマーにこのような機械を取り付けて・・・・。






天然木の錬金術師のブログ




 一段下げるの・・・。




 何のため?って・・・・。




 それは後で説明するね。




天然木の錬金術師のブログ-楢(ナラ)無垢材の野菜入れ4




 で、このようにニヤト材に削りを入れたの・・・。




 それを、左右を数ミリずつ空けて、




 箱の裏面に貼り付けて・・・。




 こんな感じ・・・。




天然木の錬金術師のブログ-楢(ナラ)無垢材の野菜入れ6



 作業工程は省いたけど、



 『取っ手』を取り付けて・・・。
 (これ、以前に作ったものだから・・・ごめん)



 こんな感じ・・・。


$天然木の錬金術師のブログ-楢(ナラ)無垢材の野菜入れ8


 また、安物のワインが写りこんでるなぁ~。
 (作業中に1本空いとるがな・・・。)




 で、重ねると・・・。





 完成!!
  



天然木の錬金術師のブログ-楢(ナラ)無垢材の野菜入れ7



 さっきのニヤト材は3段重ねになるから、



 取り付ける事によって、カチってずれないようにするためです。




 削ることと、少し余裕をみて数ミリ空けて取り付ける事で、




 積み上げるのに、どの順番になっても重なるようになってます。




 また、明日詳しく写真をアップするね。



 でわ。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



























天然木の錬金術師は・・・いま何位はてなマークビックリマーク
2件のランキングサイトに参加しています  
 にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ

にほんブログ村
 

ブログランキングへ
 
僕より面白いブログを書いておられる方はたくさんいますよ・・・。   
それと・・。天然木の資材や無垢材を探しているなら・・・・。

ネットショップのランキングサイトです。


錬金術師のお店の【ナチュラルリソース】はいま何位かな?!
木材・木工材料人気ランキング
木材・木工材料

最下位からの参加です。確認してみてください。
     










今日の記事は、昨日の小自慢になるかな・・・。




昨日、別作業途中で飽きて始めた・・・。




楢(ナラ)無垢材でのIphoneカバー製作の詳細画像です。
(奥さんの携帯を借りて撮影し、転送いたしました)





※注意※
以下文章は仮想プレゼンテーションです・・・・。





今回紹介するのは・・・・。





日本製!  しかも、天然木の錬金術師による1品限りの手作り!





もっとも重要なのは!




楢(ナラ)の無垢材を手仕事で削り、上下2ピースを合わせた・・・。




僕だけの1品もの!





見てみてくださいぃ! この重厚感・・・・。





楢(ナラ)無垢材で出来たIphone カバー





[SUZURI](すずり)




天然木の錬金術師のブログ-楢(ナラ)のiphoneカバー5



横に写っているタバコを超える、幅の広さ!




まず、子供の手に納まらないサイズ!




これは、子供が片手で持ちにくいため、イタズラされにくい商品となっております。




これが、楢(ナラ)無垢材で出来た今回の商品・・・。




[SUZURI](すずり)



天然木の錬金術師のブログ-楢(ナラ)のiphoneカバー6



上下分かれた、楢(ナラ)の無垢材で出来た2ピースは、





ビスでガッチリ固定されていますので、




携帯電話本体が落下による離脱することはありませんので、




傷つくことはありません。




また、男性の方のジーンズには、後ろポケットにしか入らないサイズとなっていますので、
後ろポケットに入れれば、存在感抜群!




まず、携帯電話の存在を忘れることはありません・・・。




これで、携帯電話の紛失防止にも最適のカバー!




天然木の錬金術師のブログ-楢(ナラ)のiphoneカバー4




裏面からも4隅をガッチリビスで留める構造となっております。






是非この機会にバブル当時の携帯する電話の不便性を・・・・。





Iphone4S の楢(ナラ)無垢材で錬金術師が1品1品手作りのカバー!
This is Made in Japan By only "Natural Resources Alchemist"



「SUZURI」(すずり)
(named by "Nokogiri"san






なぁ~んてね。






どう?

欲しくなった?

ならんわな・・・・。

基本的に7ミリ厚の楢(ナラ)の無垢材を使っているので、

一番薄い部分は1~1.5ミリになるので、

ソリが怖いね。

あの~。

基本的に元々商品化する気もないし、そのために作ったわけじゃないから・・・。

でも、写真やこのキャッチフレーズなどは・・・。

ネーミングいただいた、「のこぎり」さんと僕にありますからね・・・。

でわ。






★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



























天然木の錬金術師は・・・いま何位はてなマークビックリマーク
2件のランキングサイトに参加しています  
 にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ

にほんブログ村
 

ブログランキングへ
 
僕より面白いブログを書いておられる方はたくさんいますよ・・・。   
それと・・。天然木の資材や無垢材を探しているなら・・・・。

ネットショップのランキングサイトです。


錬金術師のお店の【ナチュラルリソース】はいま何位かな?!
木材・木工材料人気ランキング
木材・木工材料

最下位からの参加です。確認してみてください。