今日はひと仕事終わらせて・・・・。
ちょっとブログ更新。
14時半ぐらいにまた出かけないと・・・。
(注文もらいに・・・)
午前中に納めてきたのは・・・。
サイズが2000ミリ x 600ミリの
楢(ナラ)のカウンター用の天板なんだけど、
それが・・・。 どうした?!って感じでしょ。

これ、楢(ナラ)を貼ってるんだ・・・。
それも、0.6ミリって厚みの楢(ナラ)材

上の写真わかります?
カウンターで木口は壁と間仕切りに2面収まるから、
見えるのは、2面。
その2面に3ミリの厚みの楢(ナラ)の無垢材を貼ってあるの。
間仕切りと壁に納まる方は見えないから、
何も貼ってないから説明にもって来い。
厚みは40ミリの指定だったので・・・・。

上の写真のように40ミリまで厚みをもたしてあります。
ベタ芯なので、結構重い・・・・。
でも、絶対に反らないし、重厚感は抜群。
これが錬金術師の仕事。
もちろん作るのは工場で機械でだよ。
材料は僕の倉庫にあるものだけど・・・・。
では。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
天然木の錬金術師は・・・いま何位![]() ![]() | ||
2件のランキングサイトに参加しています | ||
![]() にほんブログ村 | ![]() ブログランキングへ | |
僕より面白いブログを書いておられる方はたくさんいますよ・・・。 | ||
それと・・。天然木の資材や無垢材を探しているなら・・・・。 ネットショップのランキングサイトです。 錬金術師のお店の【ナチュラルリソース】はいま何位かな?! | ||
![]() 木材・木工材料 最下位からの参加です。確認してみてください。 | ||