赤松とサクラ無垢材のローテーブル | 天然木の錬金術師のブログ

天然木の錬金術師のブログ

天然木での錬金術ご紹介いたします。
当初は店舗改装などのことになりますが・・・・。
よろしくお願いいたします。




だいぶ前の話なんだけど、







知り合いが来る予定があって・・・・。
(今だに基本的には知り合いしか来ないけど・・・・)








ソファーの前にテーブルがないので、








テーブルを作ろう!









と思って。









明日来るって時に急に思いついて・・・・。







とりあえず完成から。








$天然木の錬金術師のブログ-マカバ無垢天板








分かります?









テーブルの脚と天板が半分ソファーの下に入るようにしたの。











これ、ソファーの反対側に机があって、椅子が大きいから、










普通にテーブル置くと、邪魔になるんだ。







だから、使わないときは、半分ソファーの下に入れれるようにと、









この形にしたんだ。





天然木の錬金術師のブログ-赤松の角材脚







脚はね、ホームセンターの赤松の野地材。









錬金術師はよく使うね、これ。








販売用ではなくて、自分の趣味の木工用。
(って言うか、ナラとかは腕が悪いから使えない・・・。)







とにかく荒材だからカンナをかけて・・・・。









今回も組み手は一切なし!










ドリルビットで下穴と頭隠す穴空けて、










速乾ボンドとネジ止め。









脚はこんな感じでキャスターつけて完成!








天然木の錬金術師のブログ-赤松の角材脚2





天板は、マカバの白の無垢材が残ってたので、










とりあえず、脚に乗っけて、下からビスで固定。






$天然木の錬金術師のブログ-マカバ無垢天板








これ、3ヶ月ぐらい無塗装のまま放置してあるんだ!









このテーブルでワイン飲んだりして、








赤ワインのステインが天板にいっぱいついた。









何とかしないとなぁ~。









一度作ると、もう触る気がしない錬金術師でした。















★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



























天然木の錬金術師は・・・いま何位はてなマークビックリマーク
2件のランキングサイトに参加しています  
 にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ

にほんブログ村
 

ブログランキングへ
 
僕より面白いブログを書いておられる方はたくさんいますよ・・・。   
それと・・。天然木の資材や無垢材を探しているなら・・・・。

ネットショップのランキングサイトです。


錬金術師のお店の【ナチュラルリソース】はいま何位かな?!
木材・木工材料人気ランキング
木材・木工材料

最下位からの参加です。確認してみてください。