ケヤキ看板の取り付け | 天然木の錬金術師のブログ

天然木の錬金術師のブログ

天然木での錬金術ご紹介いたします。
当初は店舗改装などのことになりますが・・・・。
よろしくお願いいたします。

3月初旬





いよいよ、ケヤキの看板を取り付けるときが来た。
ケヤキ看板の製作風景







ギャラリー兼事務所を作る段階からいろいろアドバイスをいただいていた、









大変お世話になっている兵庫県川西市のie工房さんにお願いしました。









ie工房さんはデザインから施工までされて、







お洒落な空間を造られるので是非見てみてください。
(ie工房さんのHPはこちら








取り付け前から何度も脚を運んでいただいて、










「せっかくの看板だから、金具も出来るだけ見えないように」、と









おっしゃっていただいて・・・・。










金具を特注で製作してお持ちくださりました。
(黒皮鉄かっこいい!)










天然木の錬金術師のブログ-ケヤキ看板取り付け風景






やっぱりプロは違いますね・・・・。









僕自身は金具が見えても・・・・。って思ってましたが、









ケヤキ看板を取り付けた金具がほとんど見えません。








この日は「う~ちゃん」風邪ひいてて、








お手伝いするつもりが・・・・。









結局、「う~ちゃん」の世話してて・・・・。








ごめんなさい。








で、完成がこちら










天然木の錬金術師のブログ-ケヤキ看板の取り付け1






かっこいい!








看板の左側から電気の配線が飛び出してて、








お金ができたら、この看板に照明で照らそうと思ってるんです。


















$天然木の錬金術師のブログ





ギャラリーの左側のシャッターは、







中に車が2台入っているから、常時閉じてるんですけど、









このシャッターにも・・・。








商売コンセプトが決まってお金が出来たら・・・・。
(商売コンセプトまだ決まってないの!?・・・うん」






全面に取り外しの出来る垂れ幕を掛けようと思っています。









結構するんだね、ポップの大きな垂れ幕って・・・・。












★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



























天然木の錬金術師は・・・いま何位はてなマークビックリマーク
2件のランキングサイトに参加しています  
 にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ

にほんブログ村
 

ブログランキングへ
 
僕より面白いブログを書いておられる方はたくさんいますよ・・・。   
それと・・。天然木の資材や無垢材を探しているなら・・・・。

ネットショップのランキングサイトです。


錬金術師のお店の【ナチュラルリソース】はいま何位かな?!
木材・木工材料人気ランキング
木材・木工材料

最下位からの参加です。確認してみてください。