写真のチカラで未来をカタチに
Natural photo works

フォトグラファー湯沢桂子です

 

ーーーーー

【無料 メールマガジンはこちら】

ーーーーー


こんにちは。

 

今日はプライベートのご報告。



気がつけばもう4月(笑)



息子の中学受験戦争も無事に終わり

 

終わったかと思えば入学準備やらなんやら。

 

そしてやっと入学式を終え、

無事に登校が始まりました。

 

やっと平穏な日々に戻ったユザワです。

 

 

終わってみればあっという間だけど

振り返れば長かった受験。

 

受験当日から合格発表までは

生きた心地がしませんでした。

 

本人はケロッとしていましたけどね。

そのメンタルが羨ましい(笑)

 

 

 

 

合格発表は学校の張り出しを見に行きました。

 

が、私は見る勇気がなくて手前で立ちすくんでしまい。。。

 

 

「見てくるね〜♡」と走っていった息子が逞しすぎて、

それだけでもうOK!なんて思ってしまった母。

 

 

 

ドキドキしながら、遠目で息子の後ろ姿を眺めていたのですが。。。

 

張り出した紙を見る頭が、左から右に動き終わっても振り返ることはなく

 

「あぁ・・・なかったか」と心臓がキュッとしたのですが、

 

もう一度左から動き始めて、真ん中上がりで急に振り返り

 

ガッツポーズを見せてくれました(号泣)

 

 

 

 

膝の力が抜ける、とはこういうことなんですね。

もう、全て抜けました。

 

 

後で聞いたら

 

番号が左から右に並んでると思ってみていたら見つからず。

もう一度、今度は縦に見てみたらあったと。

 

 

おいおい、勘弁しておくれ(笑)

寿命が縮まったよ。

 

 

 

自分で決めて、

そこでの生活に憧れて頑張った受験。

 

辛い時期もたくさんあったけど(いや、それしかなかったかも)

結果、自力で掴み取った勝利。

本当にすごい。

尊敬しかない。

 

 

 

 

受験を振り返って思ったのは、

 

息子は常に余白を持っていた

 

ということ。

 

 

 

誰に教わったわけでもないと思う。

 

 

ガミガミとお尻を叩く私を横目で見ながら

適度に受け流しつつ

鼻歌を歌いながら過ごしていた気がします。

 

私だったら、不安すぎて

もっと自分を追い込んでカツカツになってしまいそう。

 

 

そんな息子を見て、また私のイライラが増幅したりもするのですが(笑)

 

 

 

 

時折見せる「余裕」が、私を不安にさせたけど

きっと自分なりにコントロールしていたのかな、と。

 

周囲の焦りに巻き込まれないように

自分のペースで進めるために取った方法なんだと。

 

 

 

常に余白を持つことで、新しいことも覚えられるし

自分らしさを忘れずに受験戦争を戦えたんだと思います。

 

 

 

 

 

ビジネスもそう。

 

ある程度の余白を持っていないと

周りが見えなくなったり

目の前のことにだけ集中してしまったり

応用が効かなくなったり。

 

視座を変え、柔らかく、余白を持ちながら進みたいものですね。

 

 

 

とにかく、頑張った息子に春が来ました。

 

こらからの学校生活を

たくさん楽しんで!!

 

 

おめでとう♡

 

 

 

 

最後までお付き合いくださり

ありがとうございました♡

 

 

 

ーーーーー

【無料 メールマガジンはこちら】

ーーーーー

=====

 

”本来の望み”を引き出して写真に切り取り

自信を持って新しい一歩を踏み出す

 

フォトセッション・コーチング

 

 湯沢桂子

 

=====


フォロー頂きますとブログの更新情報が届きます♪

 

 

 

 

    

 

    

写真のチカラで未来をカタチに
Natural photo works

フォトグラファー湯沢桂子です

 

ーーーーー

【無料 メールマガジンはこちら】

ーーーーー



気がつけばもう1月も後半へ。

は、速い。。。

 

そして、息子の受験まであと2週間💦

 

母の不安をよそに

本人はいたって普通(笑)

 

自覚、あるのかなと心配になる。

 

まぁ、心配で仕方がないよりはいいのか(笑)




受験校に願書を書いて出すのですが、

この願書もなかなか難しくて。

 

中には本人自ら志望動機など記入する学校もあったり。

 

で、迷うわけですよ。

 

 

「ねぇ、何書けばいい?(笑)」

 

 

 

 

 

 

自己紹介としては

アレをやったコレをやったと、事実として記入できることは多いのですが、
自分の性格などを問われると「?」になってしまうようで。

 

 

そりゃそうだよね。

小学生、なかなか自己分析できないよね(笑)

 

 

悩んでいたので

 

「周りの人に、インタビューしてきたら?」

 

と伝えてみました。

 

 

 

すると、色々な答えが返ってきたようで(笑)

 

納得するものもあれば「そうかな」と首を傾げるものもあったり(爆)

見ていて私も面白かったです^^

 

 

 

 

 

 

自分を知る

 

 

って簡単そうで実はとても難しい。

 

自分で思っている(思い込んでる)イメージとは違うことも実は少なくない。

 

 

 

・ありたいイメージと現実

 

・思い込みと現実

 

・自己イメージと他者イメージ

 

 

撮影の時もそうなのですが、

ここの認識がズレたままだと難しいのです。

 

 

なので、私は撮影前にワークやセッションを通じて

この辺りの相違を埋めていく作業を行います。

 

 

めんどくさーい!

すぐに撮影したい!!

 

 

という方にはちょっとお勧めできませんが、

 

 

少し時間と手間をかけてでも

今の自分にフィットする写真が欲しいと思う方にはお勧めです^^

 

 

 

 

 

新年、プロフィールやLP、バナーなどの写真を

新しくしたいとお考えの方がいらっしゃいましたら、

 

まずは無料のオンライン相談をご利用くださいませ^^

 

 

どんなことをやるのか、

どのプランがお勧めなのか

 

ご相談させてください。

 

 

 

 

現在、2月の撮影は概ね埋まっておりますが、

3月の撮影はまだお日にち選ぶことが可能です!

 

 

気になる方は、ぜひ一度お問い合わせくださいませ♡

 

 

 

 

今夜も冷え込みそうですね〜

 

暖かくしてお休みくださいませ。

 

 

素敵な週末を♡

 

 

 

 

 

最後までお付き合いくださり

ありがとうございました♡

 

ーーーーー

【無料 メールマガジンはこちら】

ーーーーー

=====

 

”本来の望み”を引き出して写真に切り取り

自信を持って新しい一歩を踏み出す

 

フォトセッション・コーチング

 

 湯沢桂子

 

=====


フォロー頂きますとブログの更新情報が届きます♪

 

 

 

 

    

 

    

写真のチカラで未来をカタチに
Natural photo works

フォトグラファー湯沢桂子です

 

ーーーーー

【無料 メールマガジンはこちら】

ーーーーー


 

2025年 明けましておめでとうございます。

 

新年、諸々SNSを整理していたら

なんとアメブロの存在をすっかり忘れていたようで。。。

 

前回の記事がなんと6月?!

 

半年ですよ。もうびっくり。

 

読者の皆様にも綺麗に忘れ去られていることと思います・・・

 

それでもこの記事を目にしてくださった方がいたら

 

 

「心よりありがとうございます」(涙)

 

 

 

 

 

今年は我が家、諸々変化の年。

 

息子も夫も、そして私もね。

 

 

それぞれが新天地ではばたく年です!

 

楽しみすぎる〜♡

 

 

 

とりあえずは残り1ヶ月を切った

息子の受験。

 

こんな大事な時に胃腸炎になってしまったりと

ヤキモキは絶えませんが

残りを悔いなく走り切ってもらいたいものです。

 

 

 

私も大好きな写真を楽しみながら

必要としてくれる方へ心を込めてお届けしていきたいと思います。

 

 

 

 

年末、というかクリスマスイブに(笑)

写真を撮っていただきました。

 

髪をバッサリと切ってから

プロフ変えたいな〜とは思っていたのですが、

師匠にとっていただいたお気に入りでもあったので

なかなか手付かず・・・

 

 

でも、今年は進化・飛躍の年にしたいので

思い切ってチェンジしました!

 

 

 

改めて見ると、

髪を切ると若返る?!

 

…気のせいか

 

 

プロフを変えると

あちこちの写真も変えたくなりますね。

 

気分も上がる〜♡

 

 

落ち着いたら、また撮影してもらってこよう^^

 

 

 

 

 

新年

 

 

何かチェンジしたくなりますよね。

 

そんな時は「プロフール写真」をチェンジするものお勧めですよ!

 

 

見た目が変わるだけではなく

自分の気持ちも変化してきます。

 

写真にも「その時、今」の心情がのってきます。

 

昔撮った写真はあくまでも「その時」です。

 

その時からステージが上がったり、変わっていたり、

もしくは、それを望んでいるならは

それに合った写真を上手に使うことが大事。

 

 

今の写真を見返してみてトキメキますか?

やる気が湧いてきますか?

 

だったら大丈夫!!

 

でもちょっとでも違和感があったり

見慣れてまったり感があるのならば

チェンジの時かもしれません。

 

 

と言われても・・・どんな写真が?

 

 

そう、なんでも新しく撮ればいいというものではありません。

 

しっかりと現状と未来を把握する必要があるからです。

 

 

元人事、カウンセラーである、フォトグラファーの私が

しっかりとヒアリングさせていただきます。

 

いくつかのワークを行いながら

「なりたい姿」と「あなたらしさ」を融合していきます。

 

 

 

 

 

どんなことするの?

私の場合はどうなるの?

 

撮影について気になることがあれば

事前のオンライン相談がお勧めです。

無料で受けられるので(30分)気になる方はぜひ。

 

 

(オンライン無料相談(30分)をお選びください)

 

無料相談を受けた後に

撮影をするしないを決めていただいてOKです!

 

理解して納得していただいてから

お申込みいただきたいので

事前のご相談をお勧めしています。

 

もちろんフォトグラファーとの相性も重要なポイントなので^^

 

 

 

撮影の詳細は↓クリック

 

 

 

 

 

 

 

 

半年ぶりの投稿(汗)

最後までお付き合いくださり

ありがとうございました♡

 

 

 

こんなズボラな私ですが、

本年もどうぞよろしくお願いいたします!

 

ブログも書きます!!

 

 

でも・・・でも・・・

 

インスタやメルマガの方が頻度は高いと思うので

よかったらポチっとしていただけると嬉しいです♡

 

 

Instagram

 

 

 

 

メールマガジン(無料)

ーーーーー

【無料 メールマガジンはこちら】

ーーーーー

 

 

 

 

それでは

 

 

皆様にとって素晴らしい一年となりますように!!!

 

 

 

 

 

 

=====

 

”本来の望み”を引き出して写真に切り取り

自信を持って新しい一歩を踏み出す

 

フォトセッション・コーチング

 

 湯沢桂子

 

=====


フォロー頂きますとブログの更新情報が届きます♪