先日、コーチングを受けて
当たり前のことが改めて私の中に落ちて来ました。

当たり前のことを当たり前に行動に移す、
これができそうでできないことで、

出来る人と出来ない人の差は
能力の差ではなく、
続けることだと
なんとなく分かってはいたんですが。

この「なんとなく」がまたクセモノですよね

資格取得の勉強にしろ
ダイエットにしろ、

始めようと思うときには
何か決意するきっかけがあって、
「よし!」って思ってるわけです。

その「よし!」
それを手に入れたあとの自分が
きっと今より幸せになる!と信じて、
ワクワクしているもの

でも~、いろいろ起こる小さな障害に
最初のモチベーションは徐々に失速していき…

当たり前に行動していけるハズだったのに、
いつのまにか自分に課したことが苦痛にすらなって、

いつのまにか、あきらめてしまう。

もしくは、いったんゴールをしたとしても、
その後特に大きくは変わらない…。

これはやっぱり、
なんのためにそれをするのか?
それを手に入れるのか?
その先の未来がきちんと描けていなかったからだと思うんですね。

実際今そこまで困ってない、いわば「しあわせ」な状態で
新しいことにチャレンジするのと、

切羽詰まって、おしりに火がついて行動を起こすには
勢いも集中力もまったく違うわけで。

先日の末永美穂さんのコーチング。

なぜ私がそれを目標設定とし、
それを得られるとどうなるのか?
しっかりイメージングしました。

行動を始める前にここがとても大事!!

具体化すればするほど、現実とのギャップや、
描く道筋がふわふわしていることに気付いて

同時に、意外と私、自己満足で幸せなんだ、って
気付くこともできたんですけどね(笑)

でも何歳になっても
ワクワクしていたいじゃないですか


というわけで、自分が望むものすら
少し勘違いしていたことも発覚。

とてもスッキリしました。

本当に自分が欲しいものがはっきりして。

小さなゴールを積み重ねて、
結果として、大きな何かになっている。

それも確かなんですが、
意外とそんなにたくさんすることはないんですね。

コーチングは
「最短で結果を出す」
いわば手順をショートカットできるようなものではなくて、
そして、スパルタで頑張ることでもなくて、

自分でも気付いていない欲求(潜在的なもの)を知ることで、
ワクワクしながら
無理せずパワーアップすることなんだなぁって、

ちょっと言葉の選択、ニュアンスむつかしいですが、
私はそう思いました

日々、楽しんでいきましょ~