本年度より、
生活スタイルを見直して、
就労支援にかかるお仕事の時間を少し減らしました。

暮らしの最適化、
ライフオーガナイズの考え方が
本当にしっくりきています。

やりたいことが多すぎて、
なんだか行き詰まっていたこの半年。

けっこう効率的に時間配分しているつもりでも
1日が25時間あったらいいのに、と思っていて、
これはすごく感覚的な時間なんですが、
あと1時間、と思っていた部分、減らしてもいいかなという部分と
差し替えてみようと。

で、その一時間を無駄にしてはいけないという意識から、
より自分が何をしているのか?を
その時々考えられるようになった気がします。(≡^∇^≡)

じゃ、すごい高濃度な日々を送っているのかというと…

実は
過密スケジュールになると悪循環しか生まないし
自分のキャパの狭さを考慮してゆる~いゆとりができました

これって収納とほんと同じです!
詰め込み過ぎじゃ何があるのか分からない。

長男が就職したせいも気持ち的には大きいかもしれませんが…(;^_^A

それと、講座活動や、日々の勉強、父の家業の手伝い、などなど、
やることは増えているのに,、
1時間の短縮がもたらした相乗効果はすごく大きい!!

朝の渋滞もずれて、そこで20分近く浮いた時間があり、
帰りが早くなり、さくさくと夕食の買い物、支度も進むようになり、

たくさんのストレスから解消されたみたいです。

ストレスも、適度には大切なんですが、
過剰なストレスは、効率下がるみたいで。

なんかいろいろ楽しくなってきた春です

時間のオーガナイズって、やっぱり大事ですね