新型コロナウィルスの影響で、温泉旅館が経営破綻しました。

 

 蒲郡市にある西浦温泉の温泉旅館「冨士見荘」が、破産申請しました。

 

 自転車操業の会社は多いと思います。

 

 中国の春節の時期、特需を期待していた会社は多いと思います。

 

 今日は、株価も大幅続落しています。

 

 ウィルスよりこわいものは、経済破綻。

 

 発症しない人も多いので、検査すればするほど、感染者数は増えると思います。

 

 アメリカでインフルエンザが猛威をふるっていますが、本当は新型コロナウィルスでは?という報道もされています。

 

 亡くなった方を調べたら、新型コロナウィルスもあるみたいです。

 

 検査がしやすくなると、どんどん感染者も増えてくると思います。

 

 

 旅館やホテルだけでなく、中国からの団体客で特需だった会社は多いです。

 

 観光バスも、毎日予約がないそうです。

 

 リストラよりもバスを売りながら、観光客を待っている会社もあるようです。

 

 スポーツ観戦、コンサートなども人が集まるので、これからは減っていくかもしれません。

 

 嵐は、休業までのラストイアですが、イベントやコンサートも難しくなりそうですね。

 

 

 教育で言うと、これから入試本番です!

 

 入試ができなくなったとき、どうするか対策をしておかないと混乱を招きます。

 

 あらゆることを想定しておくことが大事です。

 

 塾は、いろんな学校から生徒が集まって来るので、影響もおおいですね。

 

 実際に、新型コロナウィルス感染者のでている中学校に通う生徒は、塾から来ないように言われたそうです。

 

 インフルエンザと同様に、感染者だけを集めて入試を受けさせるのか?

 

 公立高校の場合、一斉に同じテストをします。

 

 もし、1校でも感染者がでていれば、全教員が自宅待機中に試験をしなければいけなかったら?

 

 いろんな想定ができると思います。

 

 

 ウィルスは、こわくないけど、いろんな影響が大変です。