講座を受けたらすぐにしたい事 | ナチュラルとまと の【あな吉手帳術】でキラキラ☆ライフ

ナチュラルとまと の【あな吉手帳術】でキラキラ☆ライフ

【あな吉手帳】インストラクター☆登間みきのブログ
あな吉さん出張講座あおもり開催☆
20年以上無農薬栽培のお米農家に嫁ぎ、
建築設計に携わり
7人家族のマンマ支度とわんこの散歩に奮闘中☆
あな吉手帳術に出会い、たくさんの気づき、日々のくらしに感謝の毎日です。

昨夜は市内のお祭り後、ガッツリ飲みに行き、
もちろん二日酔いでございます。
思ったより軽めでほっ。

あと1週間で基礎&フォローアップ講座@盛岡
ですが、
この週末、準備を始めました。

講座を受けたらすぐに手帳術をスタートさせたくありませんか?

すぐ始められるように、
私はほんの少しだけお土産を用意しています。


講座後100均やツタヤ、文具やさんに走る方は珍しくありませんが、
コレだ!!と全てのアイテムを揃えるのは結構大変なものですよね。経験者談 (笑)

A5サイズのカラー紙、フセン、クリアホルダー、
と持っている備品ばかりではありますが、
ほんの少しずつをおすそ分けです。

基礎講座では基礎アイテムの中から、
フォローアップでは
手帳を持ち歩く楽しさにつながると嬉しいなぁ♪
と、妄想しながら


今スマホいじり始めたのは、盛岡講座の場所をフセンに書くためだったのに、
Blogかこう!とついつい寄り道しちゃったし。

あーもう
やりたいことが溢れて大変です

この手帳術のおかげで、二日酔いの私でも
クリアー出来たことが多々あります。
ありがたいことです

この良さを早く実感して欲しいから、
あったら喜ぶかなぁ♪と、ほんの少しのキモチをカタチにしています。


9/19盛岡講座はこちらです
【残席状況更新】あな吉手帳術講座@盛岡
/tukigoyomi-napu/entry-12194405423.html