百間川で摘んだよもぎで、ベト病予防にも効果がある活力剤 天恵緑汁を作りました。



↑よもぎ摘みに、行った時の記事です。


黒砂糖を、よもぎの半量混ぜて、漬物石などをのせて、一週間おく。

そうしたら、よもぎ液がでてくる。


その液を500倍に薄めて散布するんですが



↑しっとりしてるけど、汁は溜まってない。

ぐっしょり濡れた雑巾状態


仕方ないので、手で絞り、液を回収



ネットでみたやり方を再度見直してみたら〜

ポーンポーンポーン



①夜明け前か、日が昇る前のよもぎ (柔らかい部分)を回収

日が昇ると、炭酸同化作用がはじまり、よもぎの精気が弱まるそうです。


②洗わずに、包丁で刻み、よもぎ の半量の粉黒砂糖をまぶす


③漬物つくるように、重しをして、一週間

ハエとかが入らないように蓋か、不織布をかぶせる


④容器を横倒しにしてポタポタとたれてくる液を長時間かけて回収


わたしがした間違いは


・まず、真昼間によもぎを摘んだ。

・よもぎをしっかり流水で洗った。

・ポタポタたれてくる気が全くしないので、

手🖐️で絞った。




↑でも、勿体ないし、少しは効力あるはず!と思い、玉ねぎ🧅に、散布しました。

なんか、玉ねぎが喜んでるような気がしたのは

、私の気のせいでしょうか、、、照れ


正しい作り方で、再度作りたいので、もう一度、よもぎ摘みに行ってきます。


夜明け前か、、、もやもや


起きれるか!が、一番の難関ですね汗うさぎ


​みかんスス病


昨日、みかんの剪定をした時に、みかんの葉っぱにすす病が出ているのが気になりました。
ミカン🍊に、すすがついていても、人体に害はなく、拭けばとれますが
やっぱり、成育には良くありません。

なので、更に、風通しがよくなるよう剪定をして、ホースのジェット水流を掛けました。



それから、お酢スプレーを掛けました。

今回は、お酢にしたけど、重曹でも良いかな〜


ミカンのススは、拭いたらとれるけど、原因は、カイガラムシやコナジラミやアブラムシなどの排泄物が主な原因らしいです。


何日かおきに、ジェット水流をかけて、

掛けても取れないけど、若干は落ちてるかな〜と。。


重曹スプレーを掛けて、発生原因の虫を防ぐ為に、見回り頑張ろうと思います!٩( ᐛ )و


​黄金ウコンと生姜の芽出し




甘姫さんから頂いた、黄金ウコンと、ホームセンターで買った生姜🫚を、芽出しする為に、プランターに埋めました。

上には、籾殻くんたんを〜


アスパラ発見!



ひえ〜 50センチ近くあるポーン



↓茹でたら、食べれました〜

ちょっと、シワい部分もあったけど、大丈夫🙆‍♀️



ラベさんから頂いた、ミックスハーブスパイスを使って、チキンソテーを作りました。

ハーブミックスの材料は、


ローレル・ローズマリー・タイム・ミント・さんしょ(葉っぱ)・レモンバーム・セージ


ラベさんのお庭からの、手作りハーブミックス

マジで、尊敬するわ〜飛び出すハート


美味し〜い😋


ありがとうございます♪




↑カルディセールで、レギュラーコーヒーが半額。他のものも10%オフ


買いました〜ルンルン


ひきたてマイルドカルディ☕️美味しかった〜

チョコビスケットのお菓子と🍫


入れ物が、可愛いくて〜💖

缶入りクッキーを買いました。

乙女だわ〜笑



↑中身、見えませんが、娘が買ってくれたイチゴ🍓大福。



痩せる気ないんか!みたいな投稿ですが〜


ちゃんと、16時間⏰ダイエットは継続中です。

むしろ、畑に出てたりして、18時間位、食べなかったりしてます。


問題はね!食べても良い8時間なんだな〜と、最近気づきました。汗うさぎ

そこで、しっかり食べてたら、お相撲さんの食べ方と同じですもんねガーン


大福までブログにあげといて、説得力ありませんが、ほんとに、頑張ります٩( ᐛ )و