​最初で最後のミニトマト水耕栽培

↑3月18日収穫


昨年、8月に、畑のミニトマトの種から発芽させた、F2水耕栽培ミニトマトは


半年以上掛かって、やっと、二粒、ちーーっちゃい赤い実をつけました🍅



↑始まりはここから


正直、感動😆より、やれやれ感😮‍💨

収穫に対して、労力が半端なく大変でした😵‍💫



↑もう、ひとりだちして貰おうと、屋外に定植




また、小さな実がなってます。




今日みたら、こんな感じ笑い泣き



でも、元気そうな枝もありますキョロキョロ


どうなるんだろう、、 

でも、もう、知らない



​春の野に出で、つくしとよもぎを摘む



百聞川の河原に、よもぎ摘みに来ました。

車にスマホを置いていたので、

若葉を摘む、わたくしの、画像はありませんウインク




水で何回も洗いました〜

これで、明日

天恵緑汁を作る予定です。


黒砂糖と、よもぎで作る、天恵緑汁は、ベト病やうどんこ病の予防に効果があるそうです。


うどんこ病は、お酢とか重曹で予防は、よく知られてると思いますが

ベト病には対する効果が見つからなくて、

この天恵緑汁に辿り着きました。


日影で一年有効との事なので、一年分作りたいと思います。

また、作ったら、アップしますね〜





↑よもぎがメインだったけど、つくしも出来たら摂りたいと思っていたら

ありました!


つくしは同じ土手でも、生えてる場所は、一箇所しか見つけられませんでした。

でも、そこには、一面、つくしが生えていました。




↑時期が、遅かったみたいで、

頭が開いているものが多く、結局、これだけになってしまいました。



↑茹でたら、たったこれだけに〜


今年つくしを見つけた場所に、来年は、3月初め位に行きたいです。


季節を感じる楽しみを


共働き公務員の娘夫婦が、仕事で忙しい時には、

おばあちゃんの私が、

孫の〇〇ちゃんに伝えたい。


いつか、大人になって


『おばあちゃんと、あんな事したな、こんな事をしてくれたな』って、


移り変わる季節の中で、そんな事を思い出して、ニコッとしてくれたら、嬉しいなって思います。