このブログは40代から真面目に老後を考え始め、老後資金と教育資金をためるのに格闘する主婦のストーリー。


老後資金 2043年までに3000万円
教育資金 2027年12月までに1500万

私:43歳、派遣社員

夫:会社員、海外赴任中飛行機

娘:中学3年

息子:中学1年


2022年5月から記録開始気づき

2024年4月末

老後資金 1,213万円(40.5%)

教育資金 867万円(57.8%)


2022年9月マイホームを購入、

お弁当も記録中ナイフとフォーク


こんにちは〜

今日もお疲れ様です!


週末は平日見れないドラマ録画を見たり、図書館の本を読んでます。

ドラマは一話で楽しめるようなものが好きラブラブ

今シーズンは『おい、ハンサム2』『花咲舞が黙ってない』などがオススメです!

最近はアプリでも見れるのが、便利ですね。



個人向け国債

5月の個人向け国債の売り出しが始まっています。

変動10年国債は先月よりも金利が上昇気づき


適用利率の推移(変動10年)

2023/8 → 0.39%

2023/9 → 0.43%

2023/10 → 0.51%

2023/11 → 0.6%

2023/12 → 0.46%

2024/1 → 0.4%

2024/2 → 0.49%

2024/3 → 0.47%

2024/4 → 0.5%

2024/5 → 0.57%


我が家は旦那の名義で去年12月分で購入しているので、6月の利息日が楽しみです。

(海外居住者は株は保有不可だけど、国債だけは保有可能です。)

金利上がっているといいな〜。いよいよ来月です。



気になるゼロクーポン債


ちょっと為替が不安定ですが、将来的に過去の100円を切るようなひどい円高にならないのなら、米国債券は良い資金先になりそうです。

米国債券の中でも、気になるのはゼロクーポン債口笛

利息がつかない代わりに、値引き金額で買える債券のことです。


両学長のYouTubeでも紹介されてました下差し


長期で考えると、大きな円高にならない限り、プラスになるので個人年金的に考える選択肢もありですね。

ただ、余剰資金でやるようなものなので、私名義の資金が限られてる中で、投資するのは少し悩みます。

(旦那が海外赴任中で、旦那口座を活かせないのが悔しい)


債券、これからも色々勉強します鉛筆



現在持っている債券

以下、4つです。

国内債券が3つ、外国債券が1つ。

なるべく金利1%以上を購入していますニコニコ


ダイヤオレンジSBIホールディングス社債(第36回)

2023年9月購入 期間4年、利率 税引前1.28%(税引後1.019%)

ダイヤオレンジSBI債(第45回)
2023年12月購入 期間2年、利率 税引前1.10%(税引後 0.876%)
ダイヤオレンジインドルピー債券(円貨決済型)
2024年2月購入 期間4年 利率 税引前7.05%(税引後5.617%)
ダイヤオレンジソフトバンク社債(第59回)

2024年3月購入 期間7年 利率 税引前3.04%(税引後2.422%)




今日も最後まで読んでもらってありがとうございます。