こんにちは~♪

今日も来てくださってありがとうございます❤️
いつも沢山のコメントやメッセージ、クリップやリブログもほんとに嬉しいです♪
全部にお返事できなくて申し訳ありませんが、どれも嬉しく有り難く拝見させて頂いています❤️


ほんとにありがとうございますm(__)m



※※※※

今日も暖かくて過ごしやすい気候の徳島地方❤️
昼間はちょっと動いたら汗ばむぐらいで、朝晩との寒暖差がすごいですね(^^;
体調崩さないように気を付けないと!


 

 

 

 

↑マスクもやっと価格が安定して、可愛いのも沢山出てきましたね(*´˘`*)♡ 
今のうちに少しストックしとこ♪






さてさてそれでは昨日のおやつ❤️
久しぶりにメレンゲをたっぷり立てて台湾カステラを焼きましたよ~

今回はクリームチーズを追加してふんわしゅわんなスフレチーズケーキ風❤️
さらに底にレーズンを散らして大好きなりくろーおじさん風に仕上げてみたらこれが大成功(♡ˊ艸ˋ)♬*

今まで作った台湾カステラで間違いなく1番美味しいのが出来ちゃいました!

ほんとにおすすめなので、良かったらぜひぜひ試してみて下さいね❤️



スフレチーズケーキ風台湾カステラ❤️

◯19cm角スクエア♪
・卵 ── 6個
・砂糖(グラニュー糖使用) ── 120g
・サラダ油 ── 80g
・薄力粉 ── 100g
・◯牛乳 ── 80ml
・◯クリームチーズ ── 100g
・レーズン ── 適量

型にはクッキングシートをしいておく。
薄力粉はふるっておく。
卵は卵黄と卵白にわける。
オーブンは160度に余熱、湯煎用の60度ぐらいのお湯を準備する。



クッキングシートをしいた型にレーズンを散らしておく。


◯を耐熱ボールに入れ600wのレンジで1分30秒加熱、混ぜ溶かしておく。


少々だまが残ってても大丈夫❤️


卵白と砂糖で角がお辞儀するぐらいのメレンゲを立てる。


別の耐熱ボールにサラダ油を入れ、600wのレンジで2分チン♪
熱々のうちにふるった薄力粉を1度に加え、ホイッパーでよく混ぜる。


レンジで溶かした◯を加えさらによく混ぜる。
(この時チーズ液が冷めていたら30秒ぐらいレンジで温めてから加えて下さい♪)


卵黄を2個ずつ加えその都度よく混ぜる。


メレンゲを3~4回にわけで加えその都度よく混ぜる。


生地を下から上に持ち上げつつ、ホイッパーの間を通す様に泡を潰さないよう混ぜてね❤️


最後はヘラに持ち替え艶々になるまでさっくりと混ぜたら~


クッキングシートをしいた型に流し入れ、表面をならす。


割れにくいようにダンボールにアルミホイルを巻いた物で周囲を囲って焼くと良いよと教えて貰ったので試してみました(*´˘`*)♡ 


一回り大きなバットに乗せて、底にも紙を何枚か重ねて敷いています♪




天板に乗せ60度ぐらいのお湯を張り、160度のオーブンで1時間ぐらい焼く。
(竹串をさしてみてどろりとした生地がついてこなければOK❤)



焼けたらすぐに型から取り出し、側面のクッキングシートを剥がす。



いい感じ❤️



冷めてもほとんど萎みません(*´罒`*)ニヒヒ♡


側面もいい感じ~


好みにカットして~
(熱々でも冷めてからでもお好みで❤️)


今回は9等分にカット♪



カットするのも難しいぐらいふわんふわ~ん(♡ˊ艸ˋ)♬*


このレーズンがいい仕事してます❤️
(もちろんレーズンなしでも美味しいですよ~)


ふわんふわんしゅわ~ん(´ڡ`❤)


ほんとにめちゃめちゃおすすめです!
良かったらぜひぜひ試してみて下さいね(*´˘`*)♡ 



その他の台湾カステラは~







良かったらぜひぜひ覗いてみて下さいね❤️

 

 

 

 

 

 

 

 



さ~てそろそろ夕御飯の準備にかからないと!
今日はちょっとヘルシーにしようかな~(*´罒`*)ニヒヒ♡


今週末は楽天でもブラックフライデーセールなので色々と物色中❤️
誕生日が重なったり、クリスマスもあるので買い物カード満杯になりそう(*´罒`*)ニヒヒ♡






ではでは今日も1日お疲れ様でした.。.:*♡ 




↑良かったらぜひ❤️









お手数おかけしますがポチっと応援よろしくお願いしますm(__)m↓↓↓


いつもほんとにありがとうございます❤️
皆様の応援が毎日の励みになっています(*´˘`*)♡ 




レシピ本発売中です↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 






お仕事のご依頼などはメッセージによろしくお願いしますm(__)m




インスタグラムはこちら→☆☆☆
shana.mama(@shana.mama)